手続き申込
ホーム
手続き説明

手続き説明

手続き名
令和8年度学童保育延長利用申し込み
お気に入り登録
説明
高槻市では、学童保育延長保育を実施しています。利用を希望される方は、下記のとおり申込みをお願いします。
※入室申請と同時に延長保育を申請された場合は、こちらへの入力は不要です。

1 延長保育の対象児童
高槻市立学童保育室の入室児童で、保護者の就労等により午後6時以降も保育に欠ける、
かつ、
延長保育時間終了時までに、児童の保護者等による迎えが出来る児童が対象です。

就労・就学の場合、就労証明書等で「帰宅時間」※が午後6時を超えると認められる場合に延長利用が可能です。
 ※帰宅時間とは、下記の時間を指します。
 ・ 就労で自営業の場合 ……… 就労証明書で「従事終了時間+自宅から職場までの時間」
 ・ 就労で自営業以外の場合 … 就労証明書で「勤務終了時間+自宅から職場までの時間」
 ・ 就学の場合  ………………「時間割の授業終了時間+自宅から学校までの時間」

注:就労証明書等では「帰宅時間」が午後6時を超えると認められないが、実際には恒常的な残務等の理由で帰宅時間が午後6時を超えている場合には、その具体的な状況と職場の責任者の証明を「申込理由」欄に記入いただくことにより、要件ありとみなします。この場合は、紙で延長利用申込書を作成し、職場の責任者の証明が記入された状態で撮影し、データを添付してください。
<記入必要内容> 
・ 残務等の状況(恒常的に一日一時間 等、具体的に)
・ 証明者の役職・氏名・印(個人印可)


2 延長利用実施日 及び 延長利用時間
月曜日~金曜日の学童保育実施日の午後6時~午後7時まで(土曜日の延長保育はありません。)

3 児童帰宅時の迎えについて
必ず保護者等の迎えが必要です。午後7時までに迎えが出来ない児童の利用はできません。
※ 午後7時時点でお迎えがない場合、翌日以降の延長利用をお断りすることがあります。

4 延長保育料 … 月額1,500円(通常の保育にかかる保育料と同様に減免制度があります。)

<注意>
延長保育を希望する児童一人につき1回ずつ申請してください。
受付時期
2025年10月20日8時45分 ~ 2026年3月23日23時59分
問い合わせ先
高槻市 子ども青少年課 学童保育チーム
電話番号
072-674-7656
FAX番号
メールアドレス

<利用規約>

高槻市簡易電子申込サービス利用者規約

1 目的
この規約は、高槻市簡易電子申込サービス(以下「本サービス」といいます。)を利用するために必要な事項を定めるものです。

2 利用者規約の同意
高槻市は、この規約に従って利用する方に限り、本サービスを提供するものとします。本サービスを利用された方は、この規約に同意したものとみなしますので、本サービスを利用する前に必ずこの規約をご確認ください。

3 利用者ID及びパスワード等の管理
本サービスを利用する方(以下「利用者」といいます。)は、本サービスの利用時に設定、又は発行する利用者ID、整理番号、パスワードについて、自己の責任において厳重に管理しなければなりません。

4 利用環境
利用者は、本サービスを利用するために必要なインターネット利用環境を含む情報機器等を自己の負担において準備しなければなりません。またその際に必要な手続は、利用者が自己の責任と費用で行うものとします。
 
5 利用時間
(1)本サービスの利用可能時間は、原則として24時間365日とします。ただし、個別の手続において別に定めがある場合はこの限りではありません。また、本サービスの保守等の必要があるとき、又は天災、事変その他やむを得ない理由が生じたときは、利用者への事前の通知を行うことなく、本サービスの運用を停止、休止又は中断することがあります。
(2)本サービスに係る事務処理や問合せ対応等については、担当部署の勤務時間内で行うものとします。

6 システム障害や利用環境等により本サービスが利用できない場合の措置
利用者は、システム障害や利用環境等により本サービスが利用できない場合は、従来の方法、又は担当部署が指示する方法により申込・届出等を行うものとします。

7 禁止事項
本サービスの利用に当たっては、次の行為を禁止します。
(1)本サービスを高槻市への申込・届出等手続以外の目的で利用すること。
(2)他人の情報又は虚偽の情報により本サービスを利用すること。
(3)本サービスに対し、不正なアクセスやウィルスの送信等の行為をすること。
(4)本サービスの管理及び運営を故意に妨害し、又は破壊すること。
(5)その他法令等に反すると認められる行為をすること。

8 個人情報の取扱い
高槻市は、本サービスにより利用者から取得した個人情報を、下記のとおり取扱います。
(1)個人情報の収集、利用及び管理は、「個人情報の保護に関する法律」に基づき適正に行います。
(2)登録された個人情報は、申込に係る目的の範囲内で利用します。個人情報の収集目的を超えた利用は、「個人情報の保護に関する法律」に根拠がある場合を除き行いません。
(3)登録された個人情報は、サーバ内に一定期間保存した後、削除します。

9 免責事項
利用者は、本サービスを自己の負担、判断及び責任において利用してください。高槻市は、利用者が本サービスを利用したことにより発生した利用者の損害及び利用者が第三者に与えた損害並びに本サービスの改修や運用停止等により利用者に発生した損害について、一切責任を負いません。
 
10 位置情報の取得
 本サービスで受付をしている申込・届出等手続には、位置情報を求めるものがあります。利用者は、こうした手続により位置情報を回答する場合、利用者の現在地の位置情報データが本サービスに取得されることに同意したものとみなします。

11 利用規約の変更
高槻市は、必要があると認めるときは、利用者に事前に通知を行うことなく、この規約を変更することができるものとします。規約の変更後、利用者が本サービスを利用した場合は、変更後の規約に同意したものとみなします。

12 施行期日
この規約は、平成21年(2009年)3月1日から施行します。
この規約は、令和5年(2023年)4月1日から施行します。
この規約は、令和6年(2024年)2月20日から施行します。

「同意する」ボタンをクリックすることにより、この説明に同意いただけたものとみなします。

上記をご理解いただけましたら、同意して進んでください。

受付時期は 2025年10月20日8時45分 ~ 2026年3月23日23時59分 です。
「申込む」ボタンを押す時、上記の時間をすぎていると申込ができません。