手続き申込
ホーム
申込

申込

選択中の手続き名: 「防災対応型観光交流施設」・「道の駅奥久慈だいご観光物産館」愛称募集

問合せ先

開く
説明
受付時期
2025年7月7日17時45分 ~ 随時
問い合わせ先
大子町観光商工課
電話番号
0295-72-1138
FAX番号
0295-72-1167
メールアドレス
kankou@town.daigo.lg.jp

※印があるものは必須です。
◎印があるものは基本4情報読取済です。
▲印は選択肢の結果によって入力条件が変わります。
「防災対応型観光交流施設」・「道の駅奥久慈だいご観光物産館」
愛 称 応 募 用 紙(8/22締切)
①防災対応型観光交流施設(令和8年秋オープン予定)
ふりがな
愛称
愛称の意味 ※愛称の意味、説明等をお書きください。
(説明)
入力文字数:0/100
②道の駅奥久慈だいご観光物産館(既存道の駅)
ふりがな
愛称
愛称の意味 ※愛称の意味、説明等をお書きください。
(説明)
入力文字数:0/100
応募者 ふりがな
氏名
住所 入力例)319-3500は3193500と入力
 
電話番号 入力例)012-345-6789 または 0123456789と入力
年齢(学生は学年) 性別
職業(学生は学校名)
※個人情報につきましては、大子町個人情報保護条例に基づき取扱い、ほかの目的には一切使用しません。
本手続きでは、ブラウザから利用者のIPアドレスを取得します。
本サービスを運用する構成団体(茨城県及び茨城県内の市町村)は、
取得したIPアドレスを警察等の法的機関へ提供する場合があります。

上記をご理解頂けましたら、確認へ進んでください

入力中のデータを一時保存・読み込み

【申込データ一時保存、再読込み時の注意事項】

  • ・添付ファイルは一時保存されません。再読込み後は、必要に応じて、ファイルを添付し直してください。
  • ・パソコンに一時保存した申込データはパソコンで閲覧・加筆・修正することはできません。
  • ・システムに読込む場合は一時保存した手続きの画面でしか読込めませんので、ご注意ください
  • ・入力中の申込データをパソコンに一時保存しますので、保存した申込データの取扱いは、申請者の責任において管理をお願いします。

「入力中のデータを保存する」では申込みの手続きが完了しておりませんのでご注意ください。

  • ※入力中の申込データをパソコンに一時保存します。

  • ※一時保存した申込データを再度読み込みます。