【ご注意】
病院で検診を受けたい方の申込みページです。
【対象】
・子宮頸がん検診
令和8年3月31日時点の年齢が20歳以上の女性
・乳がん検診
令和8年3月31日時点の年齢が40歳以上の偶数年齢※の女性
※自覚症状のある方や治療中及び経過観察中の方は対象となりません。
※昨年度マンモグラフィ検査を受診していない奇数年齢の方も対象となります。
※検診について町の助成を受けることができるのは、病院で受ける検診・ゆうゆう館で受ける検診あわせて1人につき年度内1回です。2回目以降は全額自己負担となりますので、ご注意ください。
【自己負担金】
子宮頸がん検診 1,000円
乳がん検診 1,500円
【検査項目】
子宮頸がん検診 子宮頸部の細胞診
乳がん検診 マンモグラフィ検査
※子宮体がん検査、超音波検査は対象ではありません。
【実施期間】
令和7年6月16日(月)~令和8年2月28日(土)まで
※例年2月は大変混み合いますので、早めの受診をお勧めいたします。
※やむを得ない状況により、日程が変更・中止となる場合があります。
【受診方法】
1.病院へ予約をする。(町の検診として受けたいと申し出てください。)
※受診できる医療機関の一覧は町ホームページまたは広報(6月1日号)をご確認ください。
2.町へ申し込みを行い、受診券等の交付を受ける。(10日程度で郵送)
※お急ぎの方は窓口でのお申し込みをお勧めいたします。その場で受診券を交付いたします。
※対象とならない場合は、交付できません。
3.受診券等・健康保険被保険者証等を持って、病院で検診を受け、自己負担金を払う。
【注意事項】
※町税非課税世帯等の方は自己負担金が全額免除となります。その場合、「茨城町健康診査等個人負担金免除申請書」の提出が必要となりますので、窓口にて申請をお願いいたします。
※無料クーポン対象の方について、このお申し込みは必要ありません。病院にご予約の上、無料クーポン券・健康保険被保険者証を持って受診してください。
※無料クーポン券(6月送付)を紛失された方は、再発行いたしますので健康増進課へご連絡ください。
※申込内容の変更やキャンセルをご希望の際は、健康増進課へご連絡ください。