申込
選択中の手続き名:
令和7年度【ふれあい教室 食育アンケート】
|
- 説明
-
■5分程度で終わる簡単なものとなっております。
これはお子さまに対してのアンケートです。お子さま1人につき1回答(きょうだいがいるご家庭についてはお手数をおかけしますが複数回答)をお願いします。このフォームから3名までの回答が可能です。3名以上のきょうだいがおられるご家庭につきましては、1回目の回答後にお手数ですがもう一度、二次元コードを読み取り残りの方の回答にすすんでください。
■愛育班の協力を得て、子ども自身に「正しい食に関する知識を学習」してもらう場、「小児生活習慣病予防」を目的として【ふれあい教室】を行っております。その際、食育に関するアンケートにご回答いただいておりますが、電子申請による回答も可能となりました。従来通り、紙でも受付しますので、いずれかの方法によりご回答をお願いします。
■本アンケートの結果をもとに、勝浦町における食育推進事業の充実を図っていく上での基礎資料とさせていただく予定です。子どもたちが健やかに成長し、子どもたち含め親子、地域のみなさまの生活の質(QOL)の向上につながるよう活用させていただきますので、今一度アンケートにご協力をお願いします。
- 受付時期
-
2025年6月4日8時30分
~
2025年9月30日23時59分
- 問い合わせ先
- 勝浦町役場 福祉課
- 電話番号
- 0885-42-1502
- FAX番号
- 0885-42-3028
- メールアドレス
- fukusi@town.katsuura.i-tokushima.jp
入力中のデータを一時保存・読み込み
【申込データ一時保存、再読込み時の注意事項】
- ・添付ファイルは一時保存されません。再読込み後は、必要に応じて、ファイルを添付し直してください。
- ・パソコンに一時保存した申込データはパソコンで閲覧・加筆・修正することはできません。
- ・システムに読込む場合は一時保存した手続きの画面でしか読込めませんので、ご注意ください
- ・入力中の申込データをパソコンに一時保存しますので、保存した申込データの取扱いは、申請者の責任において管理をお願いします。
「入力中のデータを保存する」では申込みの手続きが完了しておりませんのでご注意ください。
※入力中の申込データをパソコンに一時保存します。
-
※一時保存した申込データを再度読み込みます。