令和7年度夏休みお習字教室
参加者を募集します。
今年は北島町立図書館と北島町生涯学習推進会議の共催事業です。
この日書いた作品から
(宿題に提出するもの以外で)
1点お預かりしてこちらで表装し
10月25日(土)26日(日)に予定されている
北島町文化祭に出展します。
(展示終了後の作品は、郵送で返却します)
開催日
7月31日(木)
午前の部/10時30分~12時30分
午後の部/14時~16時
※同じ内容を2回開催します。
開催場所
北島町立図書館・創世ホール2階ギャラリー
講師
高田博子さん(元・鳴門市立図書館長 現在は寺子屋「たかばあ」で書の楽しさを伝える。)
対象
北島町内に在住、もしくは北島町内小学校に在学の小学3年生から6年生
※作品1点を北島町文化祭に出展することに了承して下さる方
受講料
無料
用意するもの
習字道具一式、新聞紙1日分、雑巾1枚、500mlのペットボトルに水を半分くらい入れたもの
申込
令和7年7月16日(水)午前10時から7月25日(金)午後6時まで
※締切日時より前であっても定員になりしだいしめきります。
*注意事項
・午前午後の両方を受講することはできません
(1人どちらか1回のみです)
・申込に不備がある場合、受付できないことがあります。
・1メールアドレスで申し込みできるのは1回となります。
・ご兄弟での申し込みは、別のメールアドレスをご使用ください。
・台風等、警報発令の際は、子ども達の安全を最優先とし催しを中止します。
・学校の宿題の表を確認し、書く文字を当日までに決めてきてください。