手続き申込
ホーム
利用者ログイン
手続き説明

手続き説明

  • 入力エラーです。申込期間ではありません。

手続き名
令和6年度会計年度任用職員名簿登録申込
説明
長与町では、次のとおり会計年度任用職員を募集します。
会計年度任用職員とは、業務繁忙期や職員に欠員が生じたときなどに、職員の補助として一会計年度内の必要な期間を任期として任用される一般職の非常勤の地方公務員です。
申込をしていただいた方は、長与町会計年度任用職員申込者名簿に登載し、各部署において人材が必要になった際、申込者名簿から書類選考や面接等を行い、任用します。

【応募資格】
次のいずれかに該当する人は応募することができません。
(1)禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人
(2)長与町職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
(3)日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人

【勤務条件等】
・任用期間
 令和6年4月1日から令和7年3月31日の間で必要な期間
・勤務場所
 長与町庁舎、各公共施設及び出先機関等
・職務内容
 事務補助(データ入力、文書作成、表作成、窓口、資料整理業務等)
 その他(看護師、保健師、保育士の業務等)
・勤務時間
 週38時間45分以内で必要な時間
・休憩時間
 原則として1時間
・休日
 原則として土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
・休暇
 年次有給休暇(任用条件による)、その他各種有給休暇及び無給休暇
・報酬等
 事務補助の場合 時給1,000円
 ※報酬額は令和6年4月末時点のものであり、変更される可能性があります。
 ※任用によっては、月額の場合もあります。
 ※その他の業務の報酬額等については、お問い合わせください。
・手当
 通勤手当は正規職員に準じて支給されます。
 一定の要件(任用期間6月以上等)を満たす場合は期末手当が支給されます。
・各種保険等
 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、公務災害補償等
 ※一定の加入要件を満たす場合に加入します。
・服務等
 地方公務員法上の服務に関する各規定が適用されます。
 (守秘義務、信用失墜行為の禁止、職務専念義務、営利企業への従事制限等)

【注意事項】
・申込者名簿への登載完了については、特にお知らせいたしません。
・申込者名簿へ登載されても、必ず任用されるわけではありません。
・申込者名簿の中から選考するほか、町ホームページ等により公募する場合もあります。
・仕事の内容や勤務条件、任用の時期が、ご希望のものと異なる場合があります。
・申込者名簿の個人情報は選考及び報酬支払の目的のために必要な範囲内でのみ使用します。
・申込者名簿の個人情報は町長部局・水道局・議会事務局・教育委員会・選挙管理委員会事務局・監査事務局・農業委員会事務局で共有します。
・申請の際に申請者の顔写真を添付していただきますので、下記の条件すべてを満たす写真データをご準備ください。
 1.本人単身で胸から上
 2.縦向き
 3.3か月以内に撮影したもの
 4.トリミング等の編集をしていないもの
受付時期
2024年1月4日8時45分 ~ 2025年3月31日23時59分
問い合わせ先
長与町役場総務課総務人事係
電話番号
095-801-5781
FAX番号
メールアドレス