津幡ふるさと検定は、津幡町に関する歴史・文化・自然・観光・産業など様々な分野から、あなたの"つばた通"の度合いを知る検定試験です。
津幡町への愛着を深めるとともに、児童生徒の「ふるさと教育」や、観光ボランティアガイド「つばたふるさと探偵団」の人材発掘・育成に繋げることを目的に実施します。
◇実施日 令和7年12月7日(日)
試験時間 午前10時00分~11時10分(説明10分・試験60分)※検定開始40分後から途中退出可(但し、再入室は禁止)
◇会場 津幡町役場福祉センター棟 2階 205研修室※人数により、会場を変更する場合がございます。変更の場合は、受験票を送付の際にお知らせいたします。
◇検定料 無料
◇申込期間 令和7年10月6日(月)~11月7日(金)
◇受験資格
・小学生以上の方、試験会場で受験可能な方、日本語の読み書きができる方。
・学歴、性別、国籍等の制限はありません。
・中級の受験は、初級の合格者が対象です。
・上級の受験は、中級の合格者が対象です。