親子水鉄砲大会を開催します。大人と小学生がチームになって水鉄砲で的を打ち合うサバイバルゲームです。暑い夏、びしょ濡れになってみんなで楽しく熱い一日を過ごしましょう!
【日時】
7月28日(日曜日)
午前9時15分から午前10時30分まで
【会場】
八頭町総合福祉施設多目的広場 郡家ふれあいドーム横芝生広場
(八頭町下門尾180番地)
【指導員】
こども体操教室「ちゃれきんぐ」インストラクター 3名
【対象者】
八頭町内在住の小学生の親子等
※きょうだいで参加したいけど大人が1名しかいない場合はスタッフで対応しますので、是非お申込みください。
ただし、小学生1名追加につき参加費が500円追加になります。
【定員】
16組(1組:大人(中学生以上)1名、小学生1名)
【参加費】
1組500円
※ただし、小学生1名追加につき参加費が500円追加になります。
【申込方法】
電子申請または電話(先着順)
【服装】
動きやすく濡れてもいい服装、靴
※会場に着替え用簡易テントがありますが数に限りがあります。
【持ち物】
着替え・タオル・ゴーグル(必須)・水分補給用飲料
【親子水鉄砲大会の主なルール・内容】
●チーム:最大8組が1チームになり2チームに分かれて対戦します。チーム分けは当日発表します。
●ルール:
・2チームに分かれて頭に着けた的(金魚すくいのポイ)を水鉄砲で狙いやぶります。
・対戦終了時にやぶれていないポイの数が多いチームが勝ちです。
・3回対戦して先に2勝したチームの優勝です。
・コートは、10メートル×30メートル程度で障害物も設置します。
【父親の育児講座とは】
父親の育児講座は、父親の家事・育児参加の啓発の一環として様々な講座を開催しています。
お父さんだけでなく、お母さん、おばあさん、おじいさん等の参加もお待ちしています。