手続き申込

  1. 手続き選択をする

  2. メールアドレスの確認

  3. 内容入力する

  4. 申し込みをする

手続き説明

この手続きは連絡が取れるメールアドレスの入力が必要です。
下記の内容を必ずお読みください。

手続き名
絵本好きなママパパ集まれ~赤ちゃんと参加する絵本サロン~
説明
絵本好きなママパパ集まれ~赤ちゃんと参加する絵本サロン~
日時

令和7年(2025年) 5月28日(水曜)、6月11日(水曜)、7月16日(水曜)
各日とも10時半から1時間程度

場所
5月28日、6月11日 原田しろあと館(曽根西町4-4-15) 和室
7月16日 豊中市立蛍池公民館(蛍池中町3-2-1 ルシオーレビルA棟5階) 和室

内容
和室でくつろいで絵本を楽しめるサロンを開催します。
おはなし会を楽しんだり、自分たちでも絵本を読み合ったり、好きな絵本やおすすめの絵本について語り合ったり……ゆったりと絵本の世界を楽しんでみませんか。

参加費

無料

対象
0歳児(ハイハイまで)とその保護者 10組

申込み
5月1日(木曜)10時から5月19日(月曜)の間に電子申込みを受け付けます。
申込多数の場合は抽選となりますが、3回とも出席可能な方が優先となります。
結果は、5月21日(水曜)中にメールで連絡します。

参考ページURL
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/jinken_gakushu/toshokan/event/ehonzuki2025.html

当日の注意事項
(共通)
・連続講座のため、3回とも参加できる方を優先します。ただし当日体調などでやむを得ず欠席される場合は、できるだけご連絡をお願いします。
・お子さまのおむつは交換できます。(別室をご案内します。)
・ごみ箱はありません。

(原田しろあと館)
・開催場所は、市指定史跡及び国登録有形文化財(建造物)です。貴重な文化財のため、建物や庭を傷つけないようご配慮ください。市内文化財の保護にご理解・ご協力をお願いします。
・建物には冷暖房がありません。和室にござを敷いて実施します。お子さまの体調にあわせて調整できるような服装でお越しください。
・現地には、駐車場がありませんので公共交通機関をご利用ください。
・自転車置き場はありませんが、数台程度の駐輪は可能です。職員の指示に従って敷地内に駐輪願います。
・ベビーカー等でお越しの場合は、現地でたたんでお預かりします。
受付時期
2025年5月1日10時00分 ~ 2025年5月20日0時00分
問い合わせ先
社会教育課
電話番号
06-6858-2582
FAX番号
メールアドレス
shakaikyouiku@city.toyonaka.osaka.jp

<利用規約>

豊中市電子申込システム利用規約

1 目的
この規約は、豊中市電子申込システム(以下「本システム」といいます。)を利用するために必要な事項を定めるものです。

2 利用規約の同意
豊中市は、この規約に従って利用する方に限り、本システムを提供するものとします。本システムを利用された方は、この規約に同意したものとみなしますので、本システムを利用する前に必ずこの規約をご確認ください。

3 利用者ID及びパスワード等の管理
(1)本システムを利用する方(以下「利用者」といいます。)は、本システムの利用時に設定し、又は発行する利用者ID、整理番号、パスワードについて、自己の責任において厳重に管理しなければなりません。
(2)利用者ID、パスワード、メールアドレス、氏名、住所、その他の利用者情報は、最終ログイン日から2年半の間、一度も利用のなかった場合は、削除します。

4 利用環境
利用者は、本システムを利用するために必要なインターネット利用環境を含む情報機器等を自己の負担において準備しなければなりません。またその際に必要な手続は、利用者が自己の責任と費用で行うものとします。
 
5 利用時間
(1)本システムの利用可能時間は、原則として24時間365日とします。ただし、個別の手続において別に定めがある場合はこの限りではありません。また、本システムの保守等の必要があるとき、又は天災、事変その他やむを得ない理由が生じたときは、利用者への事前の通知を行うことなく、本システムの運用を停止し、休止し、又は中断することがあります。
(2)本システムに係る事務処理や問合せ対応等については、担当部署の勤務時間内で行うものとします。

6 システム障害や利用環境等により本システムが利用できない場合の措置
利用者は、システム障害や利用環境等により本システムが利用できない場合は、従来の方法又は担当部署が指示する方法により申込み・届出等を行うものとします。

7 禁止事項
本システムの利用に当たっては、次の行為を禁止します。
(1)本システムを豊中市への申込み・届出等の手続以外の目的で利用すること。
(2)他人の情報又は虚偽の情報により本システムを利用すること。
(3)本システムに対し、不正なアクセスやウィルスの送信等の行為をすること。
(4)本システムの管理及び運営を故意に妨害し、又は破壊すること。
(5)別段の定めがある場合を除き、個人番号が記載された添付ファイルをアップロードすること。
(6)その他法令等に反すると認められる行為をすること。

8 個人情報の取扱い
豊中市は、本システムにより利用者から取得した個人情報を、下記のとおり取り扱います。
(1)個人情報の収集、利用及び管理は、個人情報の保護に関する法律等に基づき適正に行います。
(2)登録された個人情報は、申込みに係る目的の範囲内で利用します。個人情報の収集目的を超えた利用は、個人情報の保護に関する法律で定める場合を除き行いません。
(3)登録された個人情報は、サーバ内に一定期間保存した後、削除します。

9 免責事項
利用者は、本システムを自己の負担、判断及び責任において利用してください。豊中市は、利用者が本システムを利用したことにより発生した利用者の損害及び利用者が第三者に与えた損害並びに本システムの改修や運用停止等により利用者に発生した損害について、一切責任を負いません。
 
10 利用規約の変更
豊中市は、必要があると認めるときは、利用者に事前に通知を行うことなく、この規約を変更することができるものとします。規約の変更後、利用者が本システムを利用した場合は、変更後の規約に同意したものとみなします。

11 施行期日
この規約は、平成28年(2016年)1月26日から施行します。
この規約は、平成29年(2017年)11月20日から施行します。
この規約は、令和4年(2022年)8月19日から施行します。
この規約は、令和5年(2023年)4月1日から施行します。

「同意する」ボタンをクリックすることにより、この説明に同意いただけたものとみなします。

上記をご理解いただけましたら、同意して進んでください。

受付時期は 2025年5月1日10時00分 ~ 2025年5月20日0時00分 です。
「申込む」ボタンを押す時、上記の時間をすぎていると申込ができません。