こちらでは令和7・8・9年度建設工事入札参加資格審査申込み書類を受け付けます。
様式は、市ホームページ
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/jigyosya/keiyaku/mousihikomi/20221017koujishikaku.html からダウンロードしてください。
●受付期間
令和6年(2024年)12月2日(月)から令和7年(2025年)1月10日(金)まで
●「提出書類」に添付するもの・業者登録受付システムから出力した「業者登録カード」
・電子入札システム利用者登録用ユーザパスワード届(電子入札用パスワード届)
(パスワード設定済みの事業者は不要)
・業者登録受付システムパスワード届
(パスワード設定済みの事業者は不要)
・債権者登録申込書(新規登録業者のみ)
・郵送書類チェックリスト(工事様式1)
・入札参加資格審査申込書(工事様式2)
※【申込者】の実印の押印は不要です。【使用印鑑】は社印(角印)・代表者印を押印し、
スキャンしたものを提出してください。(社印(角印)は任意です。)・委任状(工事様式3)
※【申込者】の実印の押印は不要です。【使用印鑑】は社印(角印)・代表者印を押印し、
スキャンしたものを提出してください。(社印(角印)は任意です。)・商業登記簿謄本(登記事項証明書)(法人の場合)
・法人税・消費税の納税証明書 (納税証明書その3の3)(法人の場合)
・代表者の住民票 (マイナンバーの記載がないもの)(個人の場合)
・代表者の身分証明書(代表者が外国籍の場合は不要)(個人の場合)
・代表者の登記されていないことの証明書(個人の場合)
・所得税・消費税の納税証明書 (納税証明書その3の2)(個人の場合)
・豊中市が発行する未納の税額がない証明書 (豊中市に本店を有する事業者の場合)
・市区町村税に未納の税額がない旨の誓約書兼承諾書 (豊中市に本店を有しない事業者の場合)
・工事経歴書(工事様式4)
・技術職員名簿(工事様式5)
・経営規模等評価結果通知書総合評定値通知書の写し
・市内事業者の認定に係る誓約書(工事様式6)
・市内事業者の認定に係る実態報告書(工事様式7)
・所在地等調書(工事様式8~11)
※印鑑証明書の提出は不要です。●その他
・手続きの詳細は市ホームページでご確認ください。
・複数の業種に登録を希望する場合は、登録区分ごとに電子申込をしてください。
・マイナンバーの記載がある書類を提出する場合は、黒塗りするなどしてマイナンバーがわからないようしてください。