申込
選択中の手続き名:
令和7年度 南箕輪村在宅医療・介護講演会
|
- 説明
-
令和7年度在宅医療・介護後援会を開催します。
今年度は、現役言語聴覚士(アマチュア落語家)である、おさむ家しょう内(中山佳國)氏に『声から口から若返る~話して笑って健口(幸)生活~』というテーマでご講演いただきます。
おさむ家しょう内(中山佳國)氏は、丸子中央病院で言語聴覚士として勤務する傍ら、アマチュア落語家(社会人落語)としてもご活躍されています。
口、のど、声や話し方、飲み込み(嚥下)を専門とし、上小地域を中心に、落語を交えながら、話すことや声を出すことが介護予防に繋がることを講義されています。
住民の方も、専門職の方も、どなたでも参加可能です。
ぜひ、軽快な落語をお楽しみください。
- 受付時期
-
2025年11月1日0時00分
~
2025年12月18日23時59分
- 問い合わせ先
- 福祉課 相談係
- 電話番号
- 0265-72-2105
- FAX番号
- 0265-73-9799
- メールアドレス
- fukushisoudan-c@vill.minamiminowa.lg.jp
本手続きでは、ブラウザから投稿元のIPアドレス等を取得します。
本サービスを運用する構成団体(長野県及び長野県内の市町村)は、
取得した投稿元のIPアドレス、その他参考となる事項を警察等の
法的機関へ提供する場合があります。
上記をご理解頂けましたら、確認へ進んでください
入力中のデータを一時保存・読み込み
【申込データ一時保存、再読込み時の注意事項】
- ・添付ファイルは一時保存されません。再読込み後は、必要に応じて、ファイルを添付し直してください。
- ・パソコンに一時保存した申込データはパソコンで閲覧・加筆・修正することはできません。
- ・システムに読込む場合は一時保存した手続きの画面でしか読込めませんので、ご注意ください
- ・入力中の申込データをパソコンに一時保存しますので、保存した申込データの取扱いは、申請者の責任において管理をお願いします。
「入力中のデータを保存する」では申込みの手続きが完了しておりませんのでご注意ください。
※入力中の申込データをパソコンに一時保存します。
-
※一時保存した申込データを再度読み込みます。