手続き検索
申請状況確認
職責署名検証
ヘルプ
よくある質問
ログイン
メニュー
ログイン
手続き検索
申請状況確認
職責署名検証
ヘルプ
よくある質問
手続き申込
ホーム
手続き説明
手続き説明
※添付ファイルは一度パソコンに保存してから開くようにしてください。
手続き名
【1月28日午後1時30分~3時30分】確定申告事前相談会(午後)申込
説明
所沢税務署による確定申告事前相談会を飯能市内で行います。スマートフォン等を使用した確定申告書の作成を所沢税務署職員がサポートします。確定申告事前相談会に予約してマイナンバーカードを活用した電子申請を行い、翌年は自宅でスマートフォンから確定申告を行えるよう指導します。
(日 時)
令和7年1月28日(火)午後1時30~3時30分
(会 場)
飯能市役所本庁舎5階 501会議室
(予約人数)
20名
※予約する前に必ず下記注意事項をお読みください。
(注意事項)
1.確定申告事前相談会で確定申告書を作成できる方は以下のとおりです。
・令和6年分の確定申告をする方で、所得が「給与所得」、「雑所得(年金・報酬など)」、「配当所得(総合課税のみ)」、「一時所得」の方で、次の(1)、(2)いずれかに該当する方
(1)医療費控除、寄附金控除、扶養控除の追加など所得控除を加えた申告をされたい方
(2)所得税(源泉徴収税額)の精算(還付または納税)をする方
2.確定申告事前相談会当日に必ずお持ちいただくものは以下のとおりです。
・マイナンバーカード
・スマートフォン
・源泉徴収票など所得を証明する書類
・医療費控除の明細書、寄附金受領証明書など控除を受けるための書類
3.確定申告事前相談会では、マイナンバーカードの交付時にご自身で設定した数字4桁と英数字6~16桁の暗証番号を必ず使用します。暗証番号をお忘れの際には市役所市民課で確認のうえ、当日お越しください。
4.確定申告事前相談会は、ご自身の令和6年分確定申告書を作成する会です。市民税・県民税の申告を提出する方や税務署職員に相談したいことがあるなどの方は予約をご遠慮ください。
5.確定申告事前相談会では、
所沢税務署職員が複数の市民の方の申告内容について同時に相談受付を行います
のでご留意ください。
6.確定申告事前相談会の他に市役所申告会場を例年通り開設します。詳しくは広報はんのう1月1日号や市ホームページをご確認ください。
受付時期
2025年1月8日8時30分 ~ 2025年1月24日17時15分
問い合わせ先
飯能市役所財務部市民税課
電話番号
042-973-2115
FAX番号
042-973-2120
メールアドレス
siminzei@city.hanno.lg.jp