⼿続き申込

  1. 手続き選択をする

  2. メールアドレスの確認

  3. 内容入力する

  4. 申し込みをする

申込

※添付ファイルは一度パソコンに保存してから開くようにしてください。

選択中の手続き名: 第六次東松山市総合計画策定に向けたご意見募集 ~ シビック・オピニオン・リサーチ ~

問合せ先

開く
説明
(目的)
 令和8年度を始期とする『第六次東松山市総合計画』の策定に向け、これまでの『第五次東松山市総合計画』の計画期間(平成28年度~令和7年度)におけるまちづくりに対する「評価」「ニーズ」を把握するため、ご意見を募集します。(シビック・オピニオン・リサーチ
 調査結果は、第六次東松山市総合計画における「目指すべき将来のまちの姿」や「まちづくりの方向性」などを検討する上での基礎資料としますので、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

(調査対象)
・東松山市にお住まいの方
・東松山市に通勤、通学されている方

(調査期間)
令和6年10月1日(火)~ 令和7年2月28日(金)

(その他)
回答は、お一人様1回となります。
 回答は無記名方式で実施します。また、回答していただいた内容はすべて統計的に処理を行い、本調査の目的以外に利用することはありません。
 ご多用のところ大変恐縮ではございますが、調査の趣旨をご理解の上、ご協力をいただきますようお願い申し上げます。
受付時期
2024年10月1日0時00分 ~ 2025年2月28日23時59分
問い合わせ先
東松山市役所政策推進課
電話番号
0493-21-1411
FAX番号
0493-22-5516
メールアドレス
seisakusuishinka@city.higashimatsuyama.lg.jp
第五次東松山市総合計画(後期基本計画)
第五次東松山市総合計画後期基本計画.pdf
令和6年度3か年実施計画書
令和6年度3か年実施計画書.pdf
第2期東松山市まち・ひと・しごと創生総合
第2期東松山市まち・ひと・しごと創生総合戦略.pdf

性別を選択してください。必須
性別を選択してください。

年代を選択してください。必須
年代を選択してください。

お住まい(市内に在住・市外に在住)の状況を選択してください。必須
お住まい(市内に在住・市外に在住)の状況を選択してください。

お住まいの地区(東松山市にお住まいの方のみ)を選択してください。必須
■松山地区
 本町、神明町、箭弓町、材木町、松葉町、日吉町、加美町、美原町、松本町
 松山、松山町、市ノ川、御茶山町、六反町、六軒町、五領町、新宿町、山崎町
 小松原町、砂田町、美土里町、和泉町、幸町

■平野地区
 東平、野田、沢口町、殿山町

■大岡地区
 大谷、岡

■唐子地区
 下唐子、石橋、葛袋、神戸、上唐子、新郷

■高坂地区
 高坂、早俣、正代、宮鼻、毛塚、田木、岩殿、西本宿、大黒部、元宿
 あずま町

■高坂丘陵地区
 桜山台、白山台、旗立台、松風台

■野本地区
 上野本、下青鳥、上押垂、下押垂、今泉、古凍、柏崎、若松町、下野本
お住まいの地区(東松山市にお住まいの方のみ)を選択してください。

通勤・通学の別を教えてください。(市外にお住まいの方のみ)必須
通勤・通学の別を教えてください。(市外にお住まいの方のみ)

東松山市の附属機関(審議会など)の委員に選任されている方は、その附属機関の名称を入力してください。

(例)東松山市スポーツ推進審議会
   東松山市都市計画審議会
   東松山市環境審議会 など

分野別テーマごとの評価と今後の重要度

第五次東松山市総合計画(後期基本計画)に掲げている24の分野別テーマごとに、これまでの取組に対する評価や今後の重要度について、考えをお聞かせください。
「子育て支援の充実」に対する評価必須
これまでの「子育て支援の充実」に関する取組への評価をお聞かせください。

(主な事業)
子育て支援センターソーレ・マーレの運営、ファミリーサポートセンターの運営、リフレッシュチケットの配布、放課後子ども教室の実施、こども医療費の給付、児童手当等の支給 など
「子育て支援の充実」に対する評価

「子育て支援の充実」の今後の重要度必須
このテーマの今後の重要度について、あなたの考えをお聞かせください。
「子育て支援の充実」の今後の重要度

「乳幼児期における支援の充実」に対する評価必須
これまでの「乳幼児期における支援の充実」に関する取組への評価をお聞かせください。

(主な事業)
保育園の運営、延長保育や一時保育の実施、民間保育施設等に対する各種補助の実施、幼稚園の入園料の一部補助、学童保育の実施、食育の推進、ウオーキングを通じた発達や成長の支援 など
「乳幼児期における支援の充実」に対する評価

「乳幼児期における支援の充実」の今後の重要度必須
このテーマの今後の重要度について、あなたの考えをお聞かせください。
「乳幼児期における支援の充実」の今後の重要度

「学校教育の充実」に対する評価必須
これまでの「学校教育の充実」に関する取組への評価をお聞かせください。

(主な事業)
一人ひとりに応じたきめ細やかな指導の実施、ICT を活用した学習活動、体験活動や道徳教育等の充実、非行や薬物使用・ネットトラブルなどに対する研修や啓発、学校施設の適正な維持管理、安心・安全な学校給食の提供、いじめ対策 など
「学校教育の充実」に対する評価

「学校教育の充実」の今後の重要度必須
このテーマの今後の重要度について、あなたの考えをお聞かせください。
「学校教育の充実」の今後の重要度

「健康づくりの推進」に対する評価必須
これまでの「健康づくりの推進」に関する取組への評価をお聞かせください。

(主な事業)
ウオーキングによる健康づくり、健康診査の実施、出生前から乳幼児期における切れ目のない支援の実施、大人のための健康歯援プログラムの実施、がん検診等の推進、予防接種による感染症対策 など
「健康づくりの推進」に対する評価

「健康づくりの推進」の今後の重要度必須
このテーマの今後の重要度について、あなたの考えをお聞かせください。
「健康づくりの推進」の今後の重要度

「保健・医療の充実」に対する評価必須
これまでの「保健・医療の充実」に関する取組への評価をお聞かせください。

(主な事業)
医療と介護の連携、救急医療体制の整備、市民病院の診療体制の充実 など
「保健・医療の充実」に対する評価

「保健・医療の充実」の今後の重要度必須
このテーマの今後の重要度について、あなたの考えをお聞かせください。
「保健・医療の充実」の今後の重要度

「地域福祉と社会保障の充実」に対する評価必須
これまでの「地域福祉と社会保障の充実」に関する取組への評価をお聞かせください。

(主な事業)
災害時における高齢者等の避難支援の充実、民生委員への活動支援、地域福祉の担い手の育成、成年後見センターの運営、生活困窮者への自立支援、生活保護の適正実施、国民健康保険制度や後期高齢者医療制度の安定した運営 など
「地域福祉と社会保障の充実」に対する評価

「地域福祉と社会保障の充実」の今後の重要度必須
このテーマの今後の重要度について、あなたの考えをお聞かせください。
「地域福祉と社会保障の充実」の今後の重要度

「高齢者福祉の充実」に対する評価必須
これまでの「高齢者福祉の充実」に関する取組への評価をお聞かせください。

(主な事業)
高齢者サロンの運営支援、敬老事業の実施、シニアクラブへの活動支援、介護予防事業の実施、認知症への理解促進や検診の実施、成年後見制度の利用支援、介護保険事業の実施、地域包括支援センターの運営、市民健康増進センターの運営、総合福祉エリアの運営 など
「高齢者福祉の充実」に対する評価

「高齢者福祉の充実」の今後の重要度必須
このテーマの今後の重要度について、あなたの考えをお聞かせください。
「高齢者福祉の充実」の今後の重要度

「障害者福祉の充実」に対する評価必須
これまでの「障害者福祉の充実」に関する取組への評価をお聞かせください。

(主な事業)
障害児・障害者に対する理解の促進、手話奉仕員養成講習会の開催、障害者の自立支援、障害者の就労支援、障害者への手当の支給や医療費の助成、障害者への相談事業の実施 など
「障害者福祉の充実」に対する評価

「障害者福祉の充実」の今後の重要度必須
このテーマの今後の重要度について、あなたの考えをお聞かせください。
「障害者福祉の充実」の今後の重要度

「良好な地域環境の保全」に対する評価必須
これまでの「良好な地域環境の保全」に関する取組への評価をお聞かせください。

(主な事業)
緑のカーテン講習会の実施、太陽光発電設備の設置奨励金制度、マイバッグの利用促進、水質・騒音・大気などのモニタリングや公害防止、空き家・空き地の適正管理 など
「良好な地域環境の保全」に対する評価

「良好な地域環境の保全」の今後の重要度必須
このテーマの今後の重要度について、あなたの考えをお聞かせください。
「良好な地域環境の保全」の今後の重要度

「自然に親しむ空間づくりの推進」に対する評価必須
これまでの「自然に親しむ空間づくりの推進」に関する取組への評価をお聞かせください。

(主な事業)
水質調査や生物調査などを通じた生物の生息環境の保全、くらかけ清流の郷の運営、化石と自然の体験館の運営、アライグマなどの特定外来生物の防除 など
「自然に親しむ空間づくりの推進」に対する評価

「自然に親しむ空間づくりの推進」の今後の重要度必須
このテーマの今後の重要度について、あなたの考えをお聞かせください。
「自然に親しむ空間づくりの推進」の今後の重要度

「循環型社会の構築」に対する評価必須
これまでの「循環型社会の構築」に関する取組への評価をお聞かせください。

(主な事業)
ごみの減量化や資源化、リサイクルの推進、一般廃棄物(ごみ)や紙類・布類等の収集運搬、クリーンセンターの維持管理、新ごみ処理施設の整備検討、災害廃棄物処理に向けた体制の整備 など
「循環型社会の構築」に対する評価

「循環型社会の構築」の今後の重要度必須
このテーマの今後の重要度について、あなたの考えをお聞かせください。
「循環型社会の構築」の今後の重要度

「防災・減災対策の充実」に対する評価必須
これまでの「防災・減災対策の充実」に関する取組への評価をお聞かせください。

(主な事業)
地域の自主防災能力の向上、市が取り組む防災能力の向上、ハザードマップの普及啓発、中央防災倉庫の整備、災害時応援協定による人的協力や物資等の確保、消防施設の整備、災害時の情報伝達体制の強化 など
「防災・減災対策の充実」に対する評価

「防災・減災対策の充実」の今後の重要度必須
このテーマの今後の重要度について、あなたの考えをお聞かせください。
「防災・減災対策の充実」の今後の重要度

「安全で快適なまちづくりの推進」に対する評価必須
これまでの「安全で快適なまちづくりの推進」に関する取組への評価をお聞かせください。

(主な事業)
松高前通線や駅前東通線など都市計画道路の整備、高坂駅東口の土地区画整理、市営住宅の維持管理、公園の維持管理、デマンドタクシー事業の実施や循環バスの運行 など
「安全で快適なまちづくりの推進」に対する評価

「安全で快適なまちづくりの推進」の今後の重要度必須
このテーマの今後の重要度について、あなたの考えをお聞かせください。
「安全で快適なまちづくりの推進」の今後の重要度

「道路と上下水道及び河川・下水道の整備」に対する評価必須
これまでの「道路と上下水道及び河川・下水道の整備」に関する取組への評価をお聞かせください。

(主な事業)
生活道路の整備、市街化区域内の狭あい道路(狭い道路)の整備、橋の維持管理、水道水の安定供給、下水道施設の整備や維持管理、河川の改修、雨水排水対策、交通安全施設の整備 など
「道路と上下水道及び河川・下水道の整備」に対する評価

「道路と上下水道及び河川・下水道の整備」の今後の重要度必須
このテーマの今後の重要度について、あなたの考えをお聞かせください。
「道路と上下水道及び河川・下水道の整備」の今後の重要度

「交通安全・防犯対策の推進」に対する評価必須
これまでの「交通安全・防犯対策の推進」に関する取組への評価をお聞かせください。

(主な事業)
交通安全教育や啓発活動の実施、放置自転車対策の実施、防犯対策の啓発活動、消費生活トラブルの防止、防犯灯の設置 など
「交通安全・防犯対策の推進」に対する評価

「交通安全・防犯対策の推進」の今後の重要度必須
このテーマの今後の重要度について、あなたの考えをお聞かせください。
「交通安全・防犯対策の推進」の今後の重要度

「農業の振興」に対する評価必須
これまでの「農業の振興」に関する取組への評価をお聞かせください。

(主な事業)
農地の集積・集約化、農業の担い手育成・確保、農地保全活動への支援、農林公園の管理運営、農畜産物のブランド化、戦略作物の栽培促進、地産地消の推進 など
「農業の振興」に対する評価

「農業の振興」の今後の重要度必須
このテーマの今後の重要度について、あなたの考えをお聞かせください。
「農業の振興」の今後の重要度

「商業の活性化」に対する評価必須
これまでの「商業の活性化」に関する取組への評価をお聞かせください。

(主な事業)
商店街空き店舗対策の実施、地域ブランド認定制度「ひがしまつやまプライド」を通じた市内産業のPR、中小企業の経営基盤の安定化、がんばる中小企業等応援補助金の活用 など
「商業の活性化」に対する評価

「商業の活性化」の今後の重要度必須
このテーマの今後の重要度について、あなたの考えをお聞かせください。
「商業の活性化」の今後の重要度

「産業振興と就労支援の充実」に対する評価必須
これまでの「産業振興と就労支援の充実」に関する取組への評価をお聞かせください。

(主な事業)
創業支援センターの運営等による創業や経営支援、創業や経営に関する相談事業の実施、がんばる中小企業等応援補助金の交付、元気なシニア世代と企業とのマッチング など
「産業振興と就労支援の充実」に対する評価

「産業振興と就労支援の充実」の今後の重要度必須
このテーマの今後の重要度について、あなたの考えをお聞かせください。
「産業振興と就労支援の充実」の今後の重要度

「観光の振興」に対する評価必須
これまでの「観光の振興」に関する取組への評価をお聞かせください。

(主な事業)
特産品の発掘やPR、東武東上線沿線サミットの開催、お祭りや花火大会の開催支援、比企地域の自治体と連携した広域的な観光振興、東松山市観光協会への支援、マスコットキャラクターによるPR など
「観光の振興」に対する評価

「観光の振興」の今後の重要度必須
このテーマの今後の重要度について、あなたの考えをお聞かせください。
「観光の振興」の今後の重要度

「協働によるまちづくりの推進」に対する評価必須
これまでの「協働によるまちづくりの推進」に関する取組への評価をお聞かせください。

(主な事業)
自治会やハートピアまちづくり協議会の活動への支援、「花いっぱい」の活動の推進、市民活動センターの運営 など
「協働によるまちづくりの推進」に対する評価

「協働によるまちづくりの推進」の今後の重要度必須
このテーマの今後の重要度について、あなたの考えをお聞かせください。
「協働によるまちづくりの推進」の今後の重要度

「人権・平和意識の高揚」に対する評価必須
これまでの「人権・平和意識の高揚」に関する取組への評価をお聞かせください。

(主な事業)
人権に関する研修会の開催や意識啓発、社会を明るくする運動、犯罪被害者等への支援、人権相談の実施、男女共同参画の意識啓発、「花とウォーキングのまちの平和賞」の実施、ピーストレッキングの実施、戦没者追悼・平和祈念式典の開催 など
「人権・平和意識の高揚」に対する評価

「人権・平和意識の高揚」の今後の重要度必須
このテーマの今後の重要度について、あなたの考えをお聞かせください。
「人権・平和意識の高揚」の今後の重要度

「生涯学習・生涯スポーツの推進」に対する評価必須
これまでの「生涯学習・生涯スポーツの推進」に関する取組への評価をお聞かせください。

(主な事業)
きらめき出前講座の開催、社会教育講座の開催、きらめき市民大学の運営、市立図書館の運営、日本スリーデーマーチの開催、ウオーキング活動の推進、スポーツ活動の推進 など
「生涯学習・生涯スポーツの推進」に対する評価

「生涯学習・生涯スポーツの推進」の今後の重要度必須
このテーマの今後の重要度について、あなたの考えをお聞かせください。
「生涯学習・生涯スポーツの推進」の今後の重要度

「文化・芸術の振興」に対する評価必須
これまでの「文化・芸術の振興」に関する取組への評価をお聞かせください。

(主な事業)
高田博厚企画展の開催、高坂彫刻プロムナードイベントの開催、東松山市史の編さん、国際交流協会への支援、文化財の保護・保全、埋蔵文化財センターの運営、市民文化センターの運営 など
「文化・芸術の振興」に対する評価

「文化・芸術の振興」の今後の重要度必須
このテーマの今後の重要度について、あなたの考えをお聞かせください。
「文化・芸術の振興」の今後の重要度

「健全な行財政運営」に対する評価必須
これまでの「健全な行財政運営」に関する取組への評価をお聞かせください。

(主な事業)
歳出の抑制や新たな財源の確保、ふるさと納税制度の活用、広報紙やホームページ・SNSを活用した市政情報の発信、市民意識調査の実施、公共施設の維持管理、職員研修の実施 など
「健全な行財政運営」に対する評価

「健全な行財政運営」の今後の重要度必須
このテーマの今後の重要度について、あなたの考えをお聞かせください。
「健全な行財政運営」の今後の重要度

東松山市のまちづくりの課題や、今後重点的に取り組む必要があることなどについて、ご意見がありましたらご記入ください。(800字以内)

※箇条書きのような形でも結構です。

入力文字数: 0/ 800

入力中のデータを一時保存・読み込み

【申込データ一時保存、再読込み時の注意事項】

  • ・添付ファイルは一時保存されません。再読込み後は、必要に応じて、ファイルを添付し直してください。
  • ・パソコンに一時保存した申込データはパソコンで閲覧・加筆・修正することはできません。
  • ・システムに読込む場合は一時保存した手続きの画面でしか読込めませんので、ご注意ください
  • ・入力中の申込データをパソコンに一時保存しますので、保存した申込データの取扱いは、申請者の責任において管理をお願いします。

「入力中のデータを保存する」では申込みの手続きが完了しておりませんのでご注意ください。

  • ※入力中の申込データをパソコンに一時保存します。

  • ※一時保存した申込データを再度読み込みます。