第2回リノベーションスクール@かすかべ武里 公開プレゼンテーションを開催します。
リノベーションスクールとは
実在する空き家や空き店舗、空き地の遊休不動産や道路や公園など公共空間を題材に、その物件を活用した近未来を変え得る事業プランを3日間かけて練り上げる実践型ワークショップです。
受講生複数人が「ユニット」と呼ばれるチームを組み、講師陣の指導・助言のもと、不動産オーナーから提供された対象物件や公共空間の活用について、地域の魅力や価値を高める事業プランを作成します。
スクール3日目の最終日に、事業プランを不動産オーナーに提案発表する場が「公開プレゼンテーション」です。
今年度は、事業計画コースの2ユニットとエリアデザインコースのユニットがプレゼンテーションを行います。
【事業計画コース】
武里駅西口エリアにある、遊休不動産を題材にして、事業計画やリノベーショプランを作成し、事業化を目指すコースです。
【エリアデザインコース】
武里駅西口エリアにある道路空間(通称:ミルキーウェイ)を活用し、エリアの価値の向上や地域の課題解決を目指すコースです。
事業計画コースは単体の不動産物件を対象にしているのに対し、本コースは、道路などの公共空間を含めた周辺エリアを対象に、新しい使い方を検討します。
リノベーションスクールは、きっかけの一つ
ここから、人や想いが繋がり、広がっていくことで、まちを変える大きな流れが生まれます。
3日間、受講生が真剣にまちの未来を考え、練り上げた事業プラン。
その熱い想いをぜひ体感しませんか?
ご参加方法は、現地とオンライン視聴がございます。
また、アーカイブ配信もございますので、ご都合が合わない方でも気軽に視聴できます。
【概要】
・日 時:令和5年10月29日(日)14:00~16:00(予定)
・会 場:武蔵ビル 3階 イベントホール(春日部市大場991)
・参加費:無料
・参加方法:(1)現地参加
(2)オンライン視聴(後日メールアドレスに当日配信となるURLを送付します)
・定 員:現地40名、オンライン無制限
・申込締切:令和5年10月26日(木)正午まで
※お申込み後、予約確定メールが届きます。
迷惑メール対策等を行っている場合には、「city-kasukabe-saitama@s-kantan.com」からのメール受信が可能な設定に変更してください。