手続き申込

  1. 手続き選択をする

  2. メールアドレスの確認

  3. 内容入力する

  4. 申し込みをする

手続き説明

  • 入力エラーです。申込期間ではありません。

手続き名
令和7年度 川越市学童保育室入室申請
説明
【手続概要】
令和7年度川越市学童保育室入室の申し込みです。
入室受付の詳細について、必ず以下の手続関連URLで川越市ホームページ「令和7年度 学童保育室(令和7年4月1日以降の入室)」を御確認ください。

【手続対象者】
令和7年度川越市学童保育室の入室を希望する児童の保護者

【電子申請受付期間】
令和6年12月2日(月曜)8時30分~令和7年1月15日(水曜)18時30分

【電子申請以外での受付】
この電子申請のほか、以下の窓口で受け付けます。
受付期間
令和6年12月2日(月曜)~令和7年1月15日(水曜)(土日・年末年始・祝日除く。)
1.教育財務課窓口(東庁舎2階)(平日8時30分~17時15分)
2.各学童保育室(川越市立小学校内)(平日13時00分~18時30分)

【案内・注意事項】
1.就労証明書等の証明書類の添付データがない場合は、電子申請は受け付けられません。誓約書での申請をされる場合は、窓口のみでの受付となります。
2.入室を希望する具体的理由が「就労」、「病気・障害」、「看護・介護」、「出産」、「就学」以外での入室申請は、電子申請では受け付けられません。
3.電子申請には入力開始から完了まで15~30分程度時間がかかりますので、御了承ください。
4.電子申請時の通信料は利用者様の負担になりますので御了承ください。
5.インターネットエクスプローラーの環境下では、就労証明書等の書類データの添付ができず、申請ができません。
6.申請内容に不備・不足等がある場合は、確認のため御登録のメールアドレスまたは電子申請に入力された電話番号に御連絡させていただく場合がありますので御了承ください。
7.入室の可否が決定しましたら、令和7年2月下旬(予定)に結果を郵送します。
8.受付期間後に申請する場合は、教育財務課窓口又は各学童保育室に必要書類を提出してください。なお、受付期間後に申請される場合は、入室時期が遅れる場合がありますので御了承ください。
9.令和6年度就学時健康診断時に配布した利用希望調査の回答では入室できません。入室を希望する場合は必ず入室申請手続きをしてください。
10.令和6年度に川越市学童保育室を利用している場合でも、令和7年度に入室する場合には申請が必要です。

【手続関連URL】
川越市ホームページ「令和7年度 学童保育室(令和7年4月1日以降の入室)」
https://www.city.kawagoe.saitama.jp/kosodatekyoiku/azukeru/gakudo/R7gakudounyuushitsu.html

【問合せ先ウェブフォーム】
https://www.city.kawagoe.saitama.jp/cgi-crm/CRM030/CRM030_001/G290020040/1013541
受付時期
2024年12月2日8時30分 ~ 2025年1月15日18時30分
問い合わせ先
教育総務部 教育財務課 学童保育入室担当
電話番号
049-224-5107
FAX番号
049-224-5086
メールアドレス