【日 時】5月20日(火)、27日(火)、6月3日(火)、10日(火)、18日(水)、24日(火)
10時30分~11時30分 全6回
※基本は全ての回の参加を条件としていますが、一部の回の不参加、途中の回からの参加でも受付します。
【対 象】令和3年4月2日~令和5年4月1日生まれの幼児と保護者 12組
【会 場】1階 遊戯室
【内 容】テーマに沿った工作のほか、運動・集団遊び、絵本の読み聞かせ・パネルシアター など
【テーマ】春・夏の季節を楽しもう!~遠足ごっこ~
※各回のテーマは、下記のとおりです。
5月20日 お弁当作り(遠足ごっこの準備1)-集団遊びの中で伸びる力-
5月27日 カバン作り(遠足ごっこの準備2)-遊びと子どもの世界の広がり-
6月 3日 協同制作:大型バスをみんなで作ろう1-協同制作の楽しみ方-
6月10日 協同制作:大型バスをみんなで作ろう2-親子での関わり方を知ろう!-
6月18日 屋台の品物作り(ごっこ遊び「かき氷づくり」)-友だちとの関わり方を知ろう!-
6月24日 みんなで遠足ごっこ!-真似ることの大切さ-
【申込み】5月6日(火・休)9時から電子申請・電話、10時からは窓口でも申し込みできます。
期限は5月19日(月)17時までですが、定員に達した時点で受付を終了します。
※複数の方法で受付を行っているため、他の方法で申込みができる場合があります。