【第10回よろこびのまち久喜マラソン大会ボランティアを募集します!】
久喜マラソン大会実行委員会では、「第10回よろこびのまち久喜マラソン大会」当日の運営にご協力いただける大会ボランティアを募集いたします。
<大会概要>
開催日時:令和7年3月23日(日)
会 場:久喜市総合運動公園(スタート・ゴール地点)
種 目:ハーフ、ハーフペアリレー、3km、1.5km(小学生)、1.5km(ファミリー)
開催時間:8:25~13:00
※時間は目安です。具体的な時間は後日ご連絡いたします。
<活動内容>
会場周辺における大会運営のサポート等
※業務内容・配置等の詳細は後日ご連絡いたします。
<応募資格>
応募に際しては下記の注意事項を必ずご確認・承諾の上、応募をお願いします。
1.活動日(大会当日)に、指定の場所・時間で活動が可能な方
2.活動日(大会当日)現在、中学生以上の方
3.18歳未満の方は、保護者の同意の上、応募してください。
<申込期間>
令和6年10月11日(金)~12月27日(金)
<応募方法>
電子申請にてご応募いただくか、申込用紙に必要事項を明記の上、直接または郵送でスポーツ振興課へご応募ください。(開庁時間 午前8:30~午後5:15) ※土・日曜日、祝日は除く
<支給物品>
大会スタッフジャンパー、キャップ、参加記念品
※支給物品については大会当日に配布いたします。
<その他>
・2月中旬~下旬にボランティア申込者に対し説明会を行います。※詳細については後日ご連絡します。
・報酬、交通費、お弁当等(必要に応じて各自で用意してください。)の支給はありません。
・活動に参加するための交通手段・経路の確認は各自で行ってください。駐車場に限りがあるため、原則、公共交通機関及び徒歩で活動場所まで移動してください。
・ボランティア参加者は傷害保険に一括加入します(個人負担はありません)。事故やケガがあった場合は、保険の適用範囲内で対応します。
・グループでボランティア活動にお申込みいただいても、同じ活動場所を指定することはできません。
・ボランティア活動中及び説明会の映像・写真・記録等のテレビ・新聞・雑誌・インターネット等への掲載権は主催者に属します。
<問合せ・応募先>
〒346-8501 埼玉県久喜市下早見85-3
久喜マラソン大会実行委員会事務局(久喜市スポーツ振興課スポーツ企画推進係内)
電 話 0480-22-1111(内線2275~2279)
メール sportsshinko@city.kuki.lg.jp