申込
選択中の手続き名:
令和7年度「地域の幸福度(ウェルビーイング)」に関するアンケート
|
- 説明
-
日頃、市政に対してご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。
さて、熊谷市では地域の豊かさと暮らしやすさの向上を図るため、「地域の幸福度(ウェルビーイング)調査」を実施いたします。
アンケートの対象者は、市内在住の方となります。
皆さまのご意見をもとに、より良い政策に取り組むため、アンケートへのご協力をお願いいたします。
また、最後までご回答いただいた方には、希望により、熊谷市のコミュニティポイント「クマポ」を「100クマポ」差し上げます(ポイントは、アンケート期間終了後に改めて配付します。)。
ポイント獲得を希望される場合は、ご自身の「クマポ番号(16桁)」をあらかじめ控えた上でアンケートを開始し、入力してください(アンケートの最初に入力欄が出てきます。)。
※「クマポ」をもらうためには、熊谷市公式LINEアプリ「クマぶら」の登録が必要です。「クマポ」に関する情報や「クマぶら」登録については、次のURLから情報の確認をお願いします。
https://www.city.kumagaya.lg.jp/smartcity/kumapo/kumapo.html
※「クマポ番号」は、クマぶらメニューから「クマポ」ボタンを押すと、右上付近に表示されます。
※ポイント獲得は、1つのクマポ番号につき1回までです。
※入力中のデータを一時保存したい場合は、以下の手順で一時保存してください。
1 サイト最下部で「入力中のデータを保存する」をクリック。
2 「一時保存完了」の画面が表示されますので、その画面の「パスコード」をメモしてください。
※一時保存した状態から再開したい場合は、以下の手順で再開してください。
1 一時保存した状態から再開したい場合は、再度アンケートのURL又はQRコードを読み取り、画面上部の「一時保存申込」をクリック。
2 一時保存一覧の中に今回お願いしておりますアンケート名が表示されますので、そのアンケートの行の「再開」をクリック。
3 メモを取っていただいた「パスコード」を入力する画面が表示されますので、入力して「認証」をクリックすると、一時保存した画面から再開することができます。
- 受付時期
-
2025年5月14日17時15分
~
2025年6月8日23時59分
- 問い合わせ先
- 総合政策部企画課
- 電話番号
- 048-524-1115
- FAX番号
- 048-525-9222
- メールアドレス
- kikaku@city.kumagaya.lg.jp
入力中のデータを一時保存・読み込み
【申込データ一時保存、再読込み時の注意事項】
- ・添付ファイルは一時保存されません。再読込み後は、必要に応じて、ファイルを添付し直してください。
- ・パソコンに一時保存した申込データはパソコンで閲覧・加筆・修正することはできません。
- ・システムに読込む場合は一時保存した手続きの画面でしか読込めませんので、ご注意ください
- ・入力中の申込データをパソコンに一時保存しますので、保存した申込データの取扱いは、申請者の責任において管理をお願いします。
「入力中のデータを保存する」では申込みの手続きが完了しておりませんのでご注意ください。
※入力中の申込データをパソコンに一時保存します。
-
※一時保存した申込データを再度読み込みます。