予約手続き

  1. 手続き選択をする

  2. メールアドレスの確認

  3. 内容入力する

  4. 予約をする

手続き説明

  • 入力エラーです。申込期間ではありません。

手続き名
令和6年度 市民向け講演会「認知症とともに自分らしく生きる」
説明
本ページは〈令和6年度 市民向け講演会「認知症とともに自分らしく生きる」〉の申込受付です。

一時登録
利用登録しているかたは

・氏名(漢字)
・氏名(カタカナ)
・生年月日
・性別
・電話番号
・聞こえのサービス(要約筆記・手話通訳)の希望の有無

以上の6点を入力してお申込みください。


※電話・FAXにて既にお申込みいただいたかたは本ページ利用の必要はございません。
※お申込みいただいた時点で定員に達している場合、お断りのご連絡をさせていただく場合がございます。
※「聞こえのサービス」については、どなたからもお申込みがなかった場合は提供しない場合がございます。ご了承ください。
※会場にはヒアリングループ席もございます。利用希望の場合は受付にてお申し付けください。


●詳細情報
開会:13:00(開場:12:30~)

第1部(13:10~)
講演:認知症の基礎知識(約30分)
講師:医療法人エレソル たにぐちファミリークリニック院長
   谷口 聡 氏

第2部(13:50~)
講演:「母の仕事は忘れること ~泣いて笑った介護1400日間~」(約45分)
講師:吉本興業所属・埼玉県住みます芸人 
   北条 ふとし 氏

第3部(14:45~)
講演:認知症ご本人の語り(約30分)
講師:埼玉県オレンジ大使 菊地 大輔 氏

とき:令和6年12月14日(土) 
場所:三郷市文化会館 小ホール (住所:三郷市早稲田5丁目4‐1)
参加費:無料
定員:300名

受付時期
2024年9月24日8時30分 ~ 2024年12月12日17時15分
問い合わせ先
三郷市役所 長寿いきがい課 地域包括係
電話番号
0489307793
FAX番号
0489532172
メールアドレス
ikigai@city.misato.lg.jp