三郷市では、まちづくりの将来を決めていくための計画を作っています。
今後のまちづくりを行うにあたって、市民の皆様からのお声をいただく機会として「ワークショップ」の開催をします。
ワークショップでは、『SDGs(持続可能な開発目標)』について、ゲームで楽しく学んだ後、三郷市のこれからのまちづくりに対し、市の取組や自分自身ができることについて、意見交換(グループワーク)を行っていただきます。
いただいたご意見は、第5次三郷市総合計画後期基本計画の策定にあたって基礎資料として活用いたします。
皆様のご応募お待ちしております。
三郷市長 木津 雅晟
【ワークショップ概要】
●内容
・SDGsカードゲーム(SDGsババ抜きカードゲーム)の実施
・これからのまちづくりにあたって、市役所や市民自身ができる取組についての意見交換(ワークショップ)の実施 他
●開催日時・場所
令和7年2月2日(日)午前10時から正午まで
三郷中央におどりプラザ3階会議室A
●応募資格
・市内在住・在学・在勤の18歳以上の方
・当日の写真撮影にご協力いただける方
●募集人数
最大40名(人数を超えた場合は、抽選となります)
●参加費用
無料
●詳細はホームページをご参照ください。
https://www.city.misato.lg.jp/soshiki/kikakuseisakubu/kikakuseisaku/6/5kouki/shiminsanka/11013.html