手続き申込
ホーム
利用者ログイン
申込

申込

選択中の手続き名: 令和7年10月29日(水)「フレイル予防」健康講話(福祉の里)申込み

問合せ先

開く
説明
高齢者が陥りやすいフレイル予防をテーマに、専門家が健康講話と握力測定を行います。

フレイルとは、加齢により、心身の活力が低下した状態などをいいます。低栄養による筋肉量の低下や運動器の障害、口腔機能の低下、認知症やうつ、社会参加や活動量の低下など、さまざまな側面があります。放っておくと、要介護状態につながってしまいますが、早期に予防や対策に取り組むことで、回復が見込めます。 今回はお食事の面から、日常生活に取り入れやすい工夫をご提案します。

今日からできるフレイル予防を始めませんか?

高齢者のご家族の方も、ぜひご参加お待ちしております!
受付時期
2025年10月1日0時00分 ~ 2025年10月28日23時59分
問い合わせ先
長寿はつらつ課 長寿医療係
電話番号
048-424-9610
FAX番号
メールアドレス
choju@city.niiza.lg.jp

氏名必須
氏名  
必須
電話番号
必須

郵便番号
必須
住所
必須
メールアドレス

入力中のデータを一時保存・読み込み

【申込データ一時保存、再読込み時の注意事項】

  • ・添付ファイルは一時保存されません。再読込み後は、必要に応じて、ファイルを添付し直してください。
  • ・パソコンに一時保存した申込データはパソコンで閲覧・加筆・修正することはできません。
  • ・システムに読込む場合は一時保存した手続きの画面でしか読込めませんので、ご注意ください
  • ・入力中の申込データをパソコンに一時保存しますので、保存した申込データの取扱いは、申請者の責任において管理をお願いします。

「入力中のデータを保存する」では申込みの手続きが完了しておりませんのでご注意ください。

  • ※入力中の申込データをパソコンに一時保存します。

  • ※一時保存した申込データを再度読み込みます。