■軽自動車税(種別割)申告(報告)書兼標識交付申請書について
※利用者区分「代理人」のアカウントでは、申請できませんのでご注意ください。
※現在、受付しているのは、原動機付自転車(一般原付)用ご当地ナンバープレート(岡山リベッツ・トライフープ岡山)の新規登録(購入または譲受け)、またはプレート変更のみです。
【電子申請できる手続き】
●新規登録(新規購入)
●新規登録(廃車済み(標識のついていない)原動機付自転車を譲り受けた場合)
※新規登録(転入)や名義変更は電子申請できません。
各区市税事務所の窓口でお手続きください。
●番号変更(現行ナンバープレートから、新ご当地ナンバープレートへの変更)
【標識(ナンバープレート)の受け取り方法】
●窓口での受け取りのみです。レターパック等郵送での交付はできません。
電子申請時にご指定いただく区の市税事務所の窓口でお受け取りください。
【標識(ナンバープレート)の受け取り期間】
○令和6年2月15日から令和6年2月22日まで
※受け取り期間を過ぎても、標識の受け取りは可能ですが、なるべくお早めにお受け取りください。
【手続きに必要なもの】
(新規登録の場合)
○販売証明書(または譲渡証明書)の原本
○窓口に来られる方の運転免許証等の本人確認ができるもの
○申込時のメールに記載された整理番号
(プレート変更の場合)
○現行ナンバープレート
○標識交付証明書
○弁償金(300円)
○窓口に来られる方の運転免許証等の本人確認ができるもの
○申込時のメールに記載された整理番号
※新規登録(転入)や名義変更は電子申請できません。
※使用者が「個人」かつ、住民票が岡山市外にある場合、、下記の書類もご提出いただく必要があります。
・使用者の住民票
・使用者の運転免許証等の本人確認ができるもの
・岡山市に住んでいることがわかる書類(郵便物、公共料金の領収書、宅急便の受取伝票、
賃貸借契約書など)
(注意)本サービスで申請を行った場合、途中から窓口での申請に切り替えることはできませんので、ご注意ください。