手続き申込
ホーム
手続き説明

手続き説明

  • 入力エラーです。申込期間ではありません。

手続き名
令和5年度「科学を体験サイエンスラボ」参加申込
説明
令和5年度「科学を体験サイエンスラボ」の開催のお知らせ

健康科学研究センターでは、夏休み期間中、科学実験教室を開催します。
対象は、市内在住の小学5.6年生中学2.3年生及び市内在住又は在学の高校生です。
身近なテーマで科学実験を体験してみませんか?

お申込みの際は、さいたま市ホームページ、「サイエンスなび」より、サイエンスラボ開催案内をご確認ください。
https://www.city.saitama.jp/sciencenavi/taiken/001/index.html

【小学5.6年生対象教室】

※保護者1名も必ず一緒にご参加ください。(定員 各教室8組16人)
※注意が必要な薬品や器具を使用します。 安全確保のため、兄弟姉妹等の同伴はできません。
※教室番号を1つ選んで申し込んでください。2つ以上の教室へ申込みをされた場合には、当選しません。

○食品の色を調べ隊
内容:着色料って何だろう?食べ物がおいしく見えるの?
食べ物に使われている着色料を調べてみよう。
【教室番号1】令和5年7月25日(火曜日) 10時00分~11時30分
【教室番号2】令和5年7月25日(火曜日) 14時00分~15時30分

○DNAを取り出し隊
内容:ブロッコリーからDNAを取り出してみよう。
DNAはどんなふうに出てくるかな?
【教室番号3】令和5年7月26日(水曜日) 9時30分~11時30分
【教室番号4】令和5年7月26日(水曜日) 14時00分~16時00分

○水の健康調査隊
内容:さいたま市の川の水の健康状態はいいのかな?
家庭から出る水はどうだろう?いろいろな水を調べてみよう。
【教室番号5】令和5年7月27日(木曜日) 9時30分~11時30分
【教室番号6】令和5年7月27日(木曜日) 14時00分~16時00分

○イカの不思議をさぐり隊
内容:イカの頭はどこ?足は本当に10本?
イカを解剖(かいぼう)してイカの不思議をさぐってみよう。
【教室番号7】令和5年7月28日(金曜日) 9時30分~11時30分
【教室番号8】令和5年7月28日(金曜日) 14時00分~16時00分

【中学生2.3年生対象教室】
(定員 4人)
○ようこそ大気研究室へ
内容:排ガス中の大気汚染物質の調査方法を学ぼう。
・令和5年8月1日(火曜日)13時30分~16時30分

【高校生対象教室】(定員 8人)
○健康食品の成分抽出
内容:身近な食品の成分抽出をしてみよう。
・令和5年8月2日(水曜日)13時30分~16時30分

【申込み方法】
・迷惑メール対策等を行っている場合には、「city-saitama@s-kantan.com」からのメール受信が可能な設定に変更してください。
・申込み後、申込完了メールをもって申込完了となります。
・応募多数の場合に抽選し、当選した方が参加できます。
・抽選結果は、6月26日(月曜日)にメールでご連絡します。
受付時期
2023年5月22日9時00分 ~ 2023年6月16日23時59分
問い合わせ先
保健科学課
電話番号
048-840-2250
FAX番号
048-840-2267
メールアドレス