⼿続き申込

  1. 手続き選択をする

  2. メールアドレスの確認

  3. 内容入力する

  4. 申し込みをする

申込

選択中の手続き名: 水道事業に関するアンケート調査(水道だより令和7年4月号)

問合せ先

開く
説明
皆さんからのご意見を水道事業に活用させていただくためのアンケート調査を行います。アンケート調査にお答えいただいた方の中から抽選で100名の方「さいたまの水」1箱(24本入)をプレゼントします。

【アンケート実施期間】
令和7年4月1日(火)~令和7年4月30日(水)

【応募資格】
市内在住・在勤・在学の方

【当選者の発表】
当選者の発表は、賞品の発送をもってかえさせていただきます。

【その他】
重複応募はできません。
取得した個人情報は賞品の発送以外に利用することはありません。

【電子申請システム利用の手続き】
・事前の利用者登録は必要ありません。
・迷惑メール対策等を行っている場合には、「city-saitama@apply.e-tumo.jp」からのメール受信が可能な設定に変更してください。
・LINEから申し込む場合は、さいたま市公式LINEアカウント(@saitamacity)を「友だち登録」したうえでお申込みください。「友だち登録」を行っていない場合、申込完了通知メッセージを受け取ることができませんので、ご注意ください。
受付時期
2025年4月1日0時00分 ~ 2025年5月1日0時00分
問い合わせ先
水道局 水道総務課
電話番号
048-714-3069
FAX番号
048-832-5929
メールアドレス
suido-somu@city.saitama.lg.jp

氏名必須
氏名  
フリガナ必須
フリガナ

年齢を選択してください。必須
年齢を選択してください。

必須
ご回答いただいた内容など確認する場合にお電話をすることがありますので、日中つながりやすい電話番号を入力してください。
電話番号
必須
メールアドレス
必須

郵便番号
必須
住所
市外在住の方で、市内在勤又は在学の方は、事業所名又は学校名をご入力ください(市内在住の方は入力不要です)。
Q1 水道水を飲んでいますか。必須
「飲む」の場合は、煮沸や浄水器を通して飲む、お茶に使用する場合などを含みます。
Q1 水道水を飲んでいますか。

Q2 Q1で「飲まない」と回答した方について、その理由を教えてください。
(複数選択可)
Q2 Q1で「飲まない」と回答した方について、その理由を教えてください。


Q3 災害時の応急給水場所を知っていますか。必須
知らない場合は、市水道局ホームページにアクセスし、市内の応急給水場所をご確認ください。
市水道局ホームページURL:https://www.city.saitama.lg.jp/001/006/002/049/001/p062264.html
Q3 災害時の応急給水場所を知っていますか。


Q4 災害に備えて飲料水の備蓄(くみ置きなど)をしていますか。必須
飲料水備蓄の目安は「1人1日3L、3日分(9L)以上」です。
Q4 災害に備えて飲料水の備蓄(くみ置きなど)をしていますか。

Q5 次の水道事業の中で関心のあるものを1つ選んでください。必須
Q5 次の水道事業の中で関心のあるものを1つ選んでください。


Q6-1 水道に関する情報の入手媒体を教えてください。必須
(複数選択可)
Q6-1 水道に関する情報の入手媒体を教えてください。


Q6-2 今後、力を入れてほしい媒体を教えてください。必須
(複数選択可)
Q6-2 今後、力を入れてほしい媒体を教えてください。


Q7 災害発生時に提供してほしい情報を教えてください。必須
(複数選択可)
Q7 災害発生時に提供してほしい情報を教えてください。


Q8 水道料金の仕組みについて、知っているものを選んでください。必須
(複数選択可)
Q8 水道料金の仕組みについて、知っているものを選んでください。

Q9 水道料金について、感じていることを教えてください。必須
さいたま市では、水道料金と下水道使用料を一括請求しています。
水道料金単独では、メーター口径20ミリで1か月で20立法メートル使用した場合の水道料金は、3,498円です。
(1つお選びください)
Q9 水道料金について、感じていることを教えてください。

Q10 Q9のように感じる理由を教えてください。必須
(複数選択可)
Q10 Q9のように感じる理由を教えてください。


Q11-1 「水道水の水質や安全性」に対する現状の満足度を教えてください。必須
Q11-1 「水道水の水質や安全性」に対する現状の満足度を教えてください。

Q11-2 「水道水の安定した供給」に対する現状の満足度を教えてください。必須
Q11-2 「水道水の安定した供給」に対する現状の満足度を教えてください。

Q11-3 「災害対策」に対する現状の満足度を教えてください。必須
Q11-3 「災害対策」に対する現状の満足度を教えてください。

Q11-4 「お客さまサービスの質」に対する現状の満足度を教えてください。必須
Q11-4 「お客さまサービスの質」に対する現状の満足度を教えてください。

Q11-5 「経営状況」に対する現状の満足度を教えてください。必須
Q11-5 「経営状況」に対する現状の満足度を教えてください。

Q12 水道事業の課題について、知っているものを選んでください。必須
(複数選択可)
Q12 水道事業の課題について、知っているものを選んでください。

Q13 今後、施設更新や耐震化に対して、どのように取り組むとよいと思いますか。必須
老朽施設の更新や耐震化には多額の費用がかかります。
(1つお選びください)
Q13 今後、施設更新や耐震化に対して、どのように取り組むとよいと思いますか。


Q14 今後、水道事業に期待することについて、3つ選んでください。必須
Q14 今後、水道事業に期待することについて、3つ選んでください。


入力文字数: 0/ 300

入力中のデータを一時保存・読み込み

【申込データ一時保存、再読込み時の注意事項】

  • ・添付ファイルは一時保存されません。再読込み後は、必要に応じて、ファイルを添付し直してください。
  • ・パソコンに一時保存した申込データはパソコンで閲覧・加筆・修正することはできません。
  • ・システムに読込む場合は一時保存した手続きの画面でしか読込めませんので、ご注意ください
  • ・入力中の申込データをパソコンに一時保存しますので、保存した申込データの取扱いは、申請者の責任において管理をお願いします。

「入力中のデータを保存する」では申込みの手続きが完了しておりませんのでご注意ください。

  • ※入力中の申込データをパソコンに一時保存します。

  • ※一時保存した申込データを再度読み込みます。