⼿続き申込

  1. 手続き選択をする

  2. メールアドレスの確認

  3. 内容入力する

  4. 申し込みをする

申込

選択中の手続き名: 草加市町会・自治会アンケート調査

問合せ先

開く
説明
草加市内の町会・自治会の状況を把握するため、アンケートにご協力をお願いいたします。
受付時期
2025年4月1日0時00分 ~ 随時
問い合わせ先
草加市 自治文化部 みんなでまちづくり課
電話番号
048-922-0796
FAX番号
048-922-3406
メールアドレス
machidukuri@city.soka.saitama.jp

必須
町会・自治会名をご記入ください。

全戸配布・回覧・掲示の枚数について

・現行の枚数については、紙のアンケート1枚目をご参照ください。
全戸配布必須
全戸配布の枚数に変更はありますか。
全戸配布

※数字で入力してください
回覧必須
回覧の枚数に変更はありますか。
回覧

※数字で入力してください
掲示必須
掲示の枚数に変更はありますか。
掲示

※数字で入力してください

町会・自治会加入促進リーフレットについて

・ご活用いただけるものがありましたら、必要な枚数をご記入ください。
※数字で入力してください
※数字で入力してください
※数字で入力してください
※数字で入力してください

町会・自治会活動のデジタル化について

町会・自治会活動のデジタル化について、関心はありますか。必須
町会・自治会活動のデジタル化について、関心はありますか。

町会・自治会活動のデジタル化について、関心があるものを選択してください。
町会・自治会活動のデジタル化について、関心があるものを選択してください。


(例)LINEを使って、会員にイベントの情報をお知らせしている
予定しているイベントの有無について教えてください。必須
予定しているイベントの有無について教えてください。

イベントのご担当者様について

・町会・自治会長以外に、イベントのご担当者様がおりましたらご記入ください。イベント内容等の確認のため、みんなでまちづくり課からご連絡させていただく場合があります。
※公表はいたしません。

イベントについて

・公表可としていただいたイベントについては、市ホームページ等で公表させていただく可能性があります。
・交通規制を伴うイベントについては、みんなでまちづくり課までお知らせいただき、交通規制図等の提供をお願いいたします。
必須
必須
必須
必須
イベント1-公表可否必須
イベント1-公表可否

2つ目のイベントを記入しますか?必須
2つ目のイベントを記入しますか?

必須
必須
必須
必須
イベント2-公表可否必須
イベント2-公表可否

3つ目のイベントを記入しますか?必須
3つ目のイベントを記入しますか?

必須
必須
必須
必須
イベント3-公表可否必須
イベント3-公表可否

4つ目のイベントを記入しますか?必須
4つ目のイベントを記入しますか?

必須
必須
必須
必須
イベント4-公表可否必須
イベント4-公表可否

5つ目のイベントを記入しますか?必須
5つ目のイベントを記入しますか?

必須
必須
必須
必須
イベント5-公表可否必須
イベント5-公表可否

アンケートは以上となります。

入力中のデータを一時保存・読み込み

【申込データ一時保存、再読込み時の注意事項】

  • ・添付ファイルは一時保存されません。再読込み後は、必要に応じて、ファイルを添付し直してください。
  • ・パソコンに一時保存した申込データはパソコンで閲覧・加筆・修正することはできません。
  • ・システムに読込む場合は一時保存した手続きの画面でしか読込めませんので、ご注意ください
  • ・入力中の申込データをパソコンに一時保存しますので、保存した申込データの取扱いは、申請者の責任において管理をお願いします。

「入力中のデータを保存する」では申込みの手続きが完了しておりませんのでご注意ください。

  • ※入力中の申込データをパソコンに一時保存します。

  • ※一時保存した申込データを再度読み込みます。