⼿続き申込

  1. 手続き選択をする

  2. メールアドレスの確認

  3. 内容入力する

  4. 申し込みをする

申込

※添付ファイルは一度パソコンに保存してから開くようにしてください。

選択中の手続き名: 和光市都市農業支援事業補助金に関するアンケート

問合せ先

開く
説明
アンケート趣旨
 都市農業支援事業補助金をより効果的に活用できるようにするため、補助金の活用希望や補助メニューへの追加・改善要望について、農業に携わる皆様のご意見をいただきたいと考え、アンケート調査を実施することになりました。
 アンケートへのご協力をよろしくお願いいたします。

アンケート実施期間:
 令和6年4月1日から令和6年4月30日まで

アンケート提出方法:
 本電子申請システムから回答できます。
 また、アンケート用紙に回答を記入して、和光農産物直売センター、中央・坂下・南公民館、白子吹上・牛房出張所に設置したアンケート回収ボックスへ投函することでも提出できます。
 また、市役所6階産業支援課への持参・郵送(送料は自己負担)による提出も可能です。
受付時期
2024年4月1日8時30分 ~ 随時
問い合わせ先
和光市産業支援課農業振興担当
電話番号
048-424-9115
FAX番号
048-464-1192
メールアドレス
c0300@city.wako.lg.jp
参考資料
都市農業支援事業補助金(補助メニュー表).pdf

問1 回答者情報について

問1-1 回答者名を入力してください。必須
申請者の氏名を入力してください。
氏名 を入力してください。  
必須
問1-3 あなたは認定農業者ですか?必須
問1-3 あなたは認定農業者ですか?

問2 都市農業支援補助金について

問2ー1 都市農業支援事業補助金について御存じですか?必須
問2ー1 都市農業支援事業補助金について御存じですか?

問3 都市農業支援補助金の活用希望について

「都市農業支援事業補助金」とは、農業経営の改善に係る経費に対し、農業者、認定農業者の区分に応じて一定の補助率・上限額に基づき補助を行う制度です。
 活用してみたい補助項目があれば、教えてください。また、具体的に購入したい品目や経費等が分かっている場合は、分かる範囲で詳細を記入してください。
 ※アンケート用紙裏面に補助金を活用して購入できる施設・設備・用品等の項目、品目例、補助率・上限額を表にまとめて記載していますので、ご参照ください。
問3-1認定農業者のみ活用できるメニュー
 活用してみたいメニューを選択してください。
問3-1認定農業者のみ活用できるメニュー

問3-2 農業者・認定農業者が活用できるメニュー
 活用してみたいメニューを選択してください。

 【注意】(1)~(7)は認定農業者のみが活用できるメニューのため、認定農業者でない方には表示されません。
問3-2 農業者・認定農業者が活用できるメニュー

購入・整備したい品目やその経費に係る具体的な情報について、可能な範囲で記載してください。

入力文字数: 0/ 400

購入・整備したい品目やその経費に係る具体的な情報について、可能な範囲で記載してください。

入力文字数: 0/ 400

購入・整備したい品目やその経費に係る具体的な情報について、可能な範囲で記載してください。

入力文字数: 0/ 400

購入・整備したい品目やその経費に係る具体的な情報について、可能な範囲で記載してください。

入力文字数: 0/ 400

購入・整備したい品目やその経費に係る具体的な情報について、可能な範囲で記載してください。

入力文字数: 0/ 400

購入・整備したい品目やその経費に係る具体的な情報について、可能な範囲で記載してください。

入力文字数: 0/ 400

購入・整備したい品目やその経費に係る具体的な情報について、可能な範囲で記載してください。

入力文字数: 0/ 400

購入・整備したい品目やその経費に係る具体的な情報について、可能な範囲で記載してください。

入力文字数: 0/ 400

購入・整備したい品目やその経費に係る具体的な情報について、可能な範囲で記載してください。

入力文字数: 0/ 400

購入・整備したい品目やその経費に係る具体的な情報について、可能な範囲で記載してください。

入力文字数: 0/ 400

購入・整備したい品目やその経費に係る具体的な情報について、可能な範囲で記載してください。

入力文字数: 0/ 400

購入・整備したい品目やその経費に係る具体的な情報について、可能な範囲で記載してください。

入力文字数: 0/ 400

購入・整備したい品目やその経費に係る具体的な情報について、可能な範囲で記載してください。

入力文字数: 0/ 400

問4 補助メニューの改善要望について

既存の補助項目の中で、対象品目の追加や要件緩和、上限額の増額、など、改善要望があれば、その内容(要望内容、希望理由など)をお書きください。
問4-1 認定農業者のみ活用できるメニュー
 対象品目の追加や要件緩和、上限額の増額など、補助内容の改善要望があるメニューを選択してください。
問4-1 認定農業者のみ活用できるメニュー

問4-2 農業者・認定農業者が活用できるメニュー
 対象品目の追加や要件緩和、上限額の増額など、補助内容の改善要望があるメニューを選択してください。

 【注意】(1)~(7)は認定農業者のみが活用できるメニューのため、認定農業者でない方には表示されません。
問4-2 農業者・認定農業者が活用できるメニュー

対象品目の追加や要件緩和、上限額の増額などの改善要望の内容について、可能な範囲で記載してください。

入力文字数: 0/ 400

対象品目の追加や要件緩和、上限額の増額などの改善要望の内容について、可能な範囲で記載してください。

入力文字数: 0/ 400

対象品目の追加や要件緩和、上限額の増額などの改善要望の内容について、可能な範囲で記載してください。

入力文字数: 0/ 400

対象品目の追加や要件緩和、上限額の増額などの改善要望の内容について、可能な範囲で記載してください。

入力文字数: 0/ 400

対象品目の追加や要件緩和、上限額の増額などの改善要望の内容について、可能な範囲で記載してください。

入力文字数: 0/ 400

対象品目の追加や要件緩和、上限額の増額などの改善要望の内容について、可能な範囲で記載してください。

入力文字数: 0/ 400

対象品目の追加や要件緩和、上限額の増額などの改善要望の内容について、可能な範囲で記載してください。

入力文字数: 0/ 400

対象品目の追加や要件緩和、上限額の増額などの改善要望の内容について、可能な範囲で記載してください。

入力文字数: 0/ 400

対象品目の追加や要件緩和、上限額の増額などの改善要望の内容について、可能な範囲で記載してください。

入力文字数: 0/ 400

対象品目の追加や要件緩和、上限額の増額などの改善要望の内容について、可能な範囲で記載してください。

入力文字数: 0/ 400

対象品目の追加や要件緩和、上限額の増額などの改善要望の内容について、可能な範囲で記載してください。

入力文字数: 0/ 400

対象品目の追加や要件緩和、上限額の増額などの改善要望の内容について、可能な範囲で記載してください。

入力文字数: 0/ 400

対象品目の追加や要件緩和、上限額の増額などの改善要望の内容について、可能な範囲で記載してください。

入力文字数: 0/ 400

問5 補助制度の連続利用の制限について

【認定農業者のみ】現行の補助制度では、以下の補助項目(1)~(6)は、補助金の交付を受けた後、3年間経過しないと同一の補助項目で補助金を受けられないと規定しています。
 この規定を撤廃した場合、継続して補助申請をしたい補助項目はありますか?
問5-1 3年経過しないと再度利用できない補助メニュー
 継続して補助申請をしたい補助メニューを選択してください。
問5-1 3年経過しないと再度利用できない補助メニュー

補助制度を連続して活用したい品目について、可能な範囲で記載してください。

入力文字数: 0/ 400

補助制度を連続して活用したい品目について、可能な範囲で記載してください。

入力文字数: 0/ 400

補助制度を連続して活用したい品目について、可能な範囲で記載してください。

入力文字数: 0/ 400

補助制度を連続して活用したい品目について、可能な範囲で記載してください。

入力文字数: 0/ 400

補助制度を連続して活用したい品目について、可能な範囲で記載してください。

入力文字数: 0/ 400

補助制度を連続して活用したい品目について、可能な範囲で記載してください。

入力文字数: 0/ 400

問6 補助メニューの新規項目の追加について

 既存の補助項目のほかに、新しく追加してほしい補助内容(補助を希望する品目、金額、希望理由など)があれば教えてください。
を入力してください。
補助を希望する品目、経費、希望理由などを可能な範囲で記載してください。

(例)農産物の無断収穫への対策として、注意啓発用の看板購入費用 (●万円)

入力文字数: 0/ 400

問7 認定農業者制度についてを選択してください。
幅広く補助制度が活用できる認定農業者制度について興味はありますか?
問7 認定農業者制度についてを選択してください。

入力中のデータを一時保存・読み込み

【申込データ一時保存、再読込み時の注意事項】

  • ・添付ファイルは一時保存されません。再読込み後は、必要に応じて、ファイルを添付し直してください。
  • ・パソコンに一時保存した申込データはパソコンで閲覧・加筆・修正することはできません。
  • ・システムに読込む場合は一時保存した手続きの画面でしか読込めませんので、ご注意ください
  • ・入力中の申込データをパソコンに一時保存しますので、保存した申込データの取扱いは、申請者の責任において管理をお願いします。

「入力中のデータを保存する」では申込みの手続きが完了しておりませんのでご注意ください。

  • ※入力中の申込データをパソコンに一時保存します。

  • ※一時保存した申込データを再度読み込みます。