手続き申込
ホーム
申込

申込

選択中の手続き名: 令和7年度‘AX’青森新時代ゼミナール(第2期生)受講申込フォーム

問合せ先

開く
説明
令和7年度‘AX’青森新時代ゼミナール(第2期生)受講申込専用フォームです。

必要事項を入力の上、お申込みください。

各項目を入力後に「確認する」、「申込む」のボタンをクリックしますと、申込完了となります。

※ご入力いただいたメールアドレス宛に、受付完了のメールが送信されますので、ご確認下さい。届かない場合は、問い合わせ先まで電話(017-734-9133)又はメール(jinzai@pref.aomori.lg.jp)でご連絡ください。

【‘AX’青森新時代ゼミナールとは】
 20~30代の若手社会人を対象に、本県の新たな未来を切り拓き、共にAX(Aomori Transformation~青森大変革~)に果敢に挑戦していく人財の育成と、ネットワークづくりを目的に開催します。
 ゼミ長には、(一社)構想日本 総括ディレクター(理事)、デジタル庁参与の伊藤 伸 氏が就任し、ゼミ長や講師陣による講話、受講生同士のディスカッションを通じて、自己変革の実現に向けた目標や、課題の把握、具体的なアクションプランづくりを行います。

【参加対象】
 20~30代の社会人(民間企業、各種団体、公務員等)
 ※原則として、全5回及び成果報告会に出席できる方

【募集人数】
 30名程度

【受講料】
年間70,000円(宿泊あり、食費・宿泊料を含む)
※ただし、会場までの交通費等は自己負担

【開催概要】
 年5回(1泊2日、1日目午後~21時頃 2日目正午頃まで)及び成果報告会
 ※宿泊を強制するものではありません。

 第1回:令和7年9月12日(金)~13日(土)
 第2回:令和7年10月3日(金)~4日(土)
 第3回:令和7年11月7日(金)~8日(土)
 第4回:令和7年12月12日(金)~13日(土)
 第5回:令和8年1月17日(土)
 成果報告会:令和8年2月21日(土)
 ※会場は主に青森市内を予定

【申込締切】
 令和7年7月16日(水)
受付時期
2025年5月15日8時30分 ~ 2025年7月31日17時15分
問い合わせ先
交通・地域社会部 地域交通・連携課 人づくりグループ
電話番号
017-734-9133
FAX番号
メールアドレス
jinzai@pref.aomori.lg.jp

を入力してください。必須
例)株式会社〇〇、(有)〇〇 など
を入力してください。必須
必須

郵便番号
を入力してください。必須
住所
受講者の氏名を入力してください。必須
氏名 を入力してください。  
受講者氏名のふりがなを入力してください。必須
受講者氏名のふりがなを入力してください。

を入力してください。必須
を入力してください。必須
ゼミに関する事項で確認が必要な場合にご連絡いたします。
ご本人様の電話番号が通じなかった場合ご連絡させていただきます。
電話番号
を入力してください。必須
ゼミに関する事項で確認が必要な場合にご連絡いたします。
電話番号
を入力してください。必須
ゼミ期間中はご入力いただいたメールアドレスに、開催案内などのメールを送信します。
普段使用されているメールアドレスをご入力ください。
メールアドレス
を入力してください。必須

入力文字数: 0/ 50

を入力してください。必須
※別添にてご提出いただいてもかまいません。
 その場合は、こちらに別添提出の旨ご記入ください。

入力文字数: 0/ 1000

※受講目的と自己紹介(400字程度)を別添にてご提出いただく場合は、こちらに添付してください。

入力中のデータを一時保存・読み込み

【申込データ一時保存、再読込み時の注意事項】

  • ・添付ファイルは一時保存されません。再読込み後は、必要に応じて、ファイルを添付し直してください。
  • ・パソコンに一時保存した申込データはパソコンで閲覧・加筆・修正することはできません。
  • ・システムに読込む場合は一時保存した手続きの画面でしか読込めませんので、ご注意ください
  • ・入力中の申込データをパソコンに一時保存しますので、保存した申込データの取扱いは、申請者の責任において管理をお願いします。

「入力中のデータを保存する」では申込みの手続きが完了しておりませんのでご注意ください。

  • ※入力中の申込データをパソコンに一時保存します。

  • ※一時保存した申込データを再度読み込みます。