手続き検索
申請状況確認
職責署名検証
ヘルプ
よくある質問
ログイン
メニュー
ログイン
手続き検索
申請状況確認
職責署名検証
ヘルプ
よくある質問
手続き申込
ホーム
手続き説明
手続き説明
申込期間ではありません。
※添付ファイルは一度パソコンに保存してから開くようにしてください。
手続き名
リサイクル製品認定申請(電子申請)
説明
1 募集期間
令和7年11月4日(火)~11月28日(金)
2 申請方法
(1) 「青森県リサイクル製品認定申請手続」を確認の上、申請書類及び添付書類を用意してください。
(2) 本フォームに必要事項を入力するとともに、申請書類及び添付書類をアップロードして提出してください。(※1)
(3) 下記問い合わせ先に対して、電子申請を行った旨連絡してください。(※2)
※1 アップロードできるファイルは合計100MBまでです。申請書類及び添付書類は、電子メール又は磁気ディスクにより提出することもできます。電子メール又は磁気ディスクにより提出する場合は、下記問い合わせ先に事前に連絡してください。
※2 期間内に申請が受理されなかった場合は認定の対象となりませんので、申請が受理されたことを担当に確認してください。
3 県による審査
青森県リサイクル製品の認定及び使用の推進に関する条例及び条例施行規則に定める基準等により審査を行います。
審査に当たっては、県担当課がリサイクル製品を製造・加工する事業場の現地確認を実施します。
なお、審査中に書類の補正・関係書類の追加提出を求めることがあります。
認定するときは、あらかじめ、リサイクル製品に関し学識経験を有する者等の意見を聴くこととしています。
青森県リサイクル製品の認定及び使用の推進に関する条例で定める認定要件のいずれにも適合している製品について認定します。
4 認定証の交付及び認定期間
製品認定をしたときは、認定証を交付します。
製品認定の有効期間は、製品認定の日から令和11年3月末までです。
5 認定によるメリット
認定を受けた製品の使用を推進するため、次のような支援を行います。
・認定を受けた事業者は、認定製品に認定マークを表示して販売することができます。
・県は、県の行う工事又は物品の調達において、認定製品の性能、品質、数量、価格等を考慮し、優先的な使用に努めます。
・県は、認定製品の使用を推進するため、県民の皆さんや県内の市町村等に対して、ホームページやパンフレット等で認定製品に関する情報提供を行います。
6 留意事項
申請に当たっては、「青森県リサイクル製品認定申請手続(令和7年度版)」を事前に御確認ください。
青森県リサイクル製品認定制度の内容は、以下のホームページに掲載しています。
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/shigen/nintei_recycle.html
受付時期
2025年11月4日8時30分 ~ 2025年12月1日8時30分
問い合わせ先
青森県 資源循環推進課 循環型社会推進グループ
電話番号
017-734-9249
FAX番号
017-734-8081
メールアドレス
shigen@pref.aomori.lg.jp