手続き検索
申請状況確認
職責署名検証
ヘルプ
よくある質問
ログイン
メニュー
ログイン
手続き検索
申請状況確認
職責署名検証
ヘルプ
よくある質問
予約手続き
ホーム
手続き説明
手続き説明
申込期間ではありません。
※添付ファイルは一度パソコンに保存してから開くようにしてください。
手続き名
令和7年度千葉県介護テクノロジー定着支援事業費補助金 事前申請
説明
令和7年度に介護テクノロジー機器等を導入する介護事業所等へ補助を行います。
要綱は新しく制定しておりますので、必ずご一読いただき、申請に進んでください。
【申請パターン】
以下の2つからどちらかを選択し、申請してください。
1.介護テクノロジー等の導入支援
2.パッケージ型導入支援
【補助内容】
補助率:対象経費の3/4
(介護テクノロジー等の導入支援)
・介護テクノロジー(「介護業務支援」の介護ソフト除く)
補助上限台数:定員の5割
補助上限額 :750万円
・介護テクノロジーのうち介護業務支援の介護ソフト
補助上限額 :職員数に応じて最大250万円
(パッケージ型導入支援)
補助上限額1,000万円
(介護業務支援と同時に導入し、連携することで効果が高まると判断できる場合)
※詳細は県HPでご確認ください。
【要件】
・千葉県介護業務効率アップセンター事業の「介護現場における業務改善推進セミナー」を受講すること。(千葉県介護業務効率アップセンターHPに動画が掲載されています。)
・業務改善計画の作成や、事業の実施にあたって、千葉県介護業務効率アップセンターに相談すること。
・令和8年1月15日までに機器を導入し、実績報告を行うこと。
【優先採択事業所】
1.介護業務効率アップセンターで開催する業務改善研修の全ての回に参加する事業所
2.「パッケージ型導入支援」を選択した事業所
3.令和6年4月~申請日現在までに、1週間以上試用貸出を行い、その結果導入を進める事業所(要証明書類。ICT機器はインカム導入の場合のみ。)
4.介護ロボットを申請する場合は、経済産業省と厚生労働省が定める「介護テクノロジー利用の重点分野」(9分野16項目)の介護ロボットを導入する事業所
※県の予算額を超える応募があった場合は、予算額の範囲内で補助対象事業所を決定するほか、補助額及び補助台数等の調整をすることがあります。
受付時期
2025年8月4日0時00分 ~ 2025年8月27日17時00分
問い合わせ先
千葉県高齢者福祉課 法人・事業者支援班
電話番号
043-223-3496
FAX番号
043-227-0050
メールアドレス
kourei5@mz.pref.chiba.lg.jp