手続き申込
ホーム
利用者登録説明
申込

申込

選択中の手続き名: 令和7年度障害者雇用テレワークセミナー_企業参加申込フォーム

問合せ先

開く
説明
 「障害者雇用テレワークセミナー」の参加者受付フォームになります。

 申込をいただいた企業へは改めて連絡いたしますが、参加希望多数等の場合はご希望に添えないことがありますので、あらかじめご了承ください。
 
 不明な点がありましたら、県労働政策課(029-301-3645)までお問い合わせください。
受付時期
2025年6月30日8時30分 ~ 2025年8月20日23時59分
問い合わせ先
茨城県産業戦略部労働政策課
電話番号
029-301-3645
FAX番号
029-301-3649
メールアドレス
rousei2@pref.ibaraki.lg.jp

障害者雇用テレワークセミナーへの申し込みについて

必須
貴社の名称をご記入ください。
必須
貴社の名称(フリガナ)をご記入ください。
必須
所属名(部署名)をご記入ください。
必須

担当部署の郵便番号をご記入ください。
郵便番号
必須
担当部署の住所をご記入ください。
住所
必須
担当部署の電話番号をご記入ください。
電話番号
担当者氏名必須
担当者の氏名をご記入ください。事前連絡の際に使用します。
担当者氏名
担当者氏名(フリガナ)必須
担当者の氏名(フリガナ)をご記入ください。
担当者氏名(フリガナ)

を入力してください。
担当者職名をご記入ください。
必須
担当者と連絡が取れる電話番号をご記入ください。事前連絡の際に使用します。
電話番号
必須
担当者と連絡がとれるメールアドレスをご記入ください。事前連絡の際に使用します。
メールアドレス
貴社の公式ホームページのURLをご記入ください。
テレワークを障害者雇用の手段として導入するにあたって課題に感じていること等、講師の方へ質問したいことがございましたらご記入ください。

入力文字数: 0/ 2000

申込に当たって事務局に伝えたいことがありましたら記入してください。

入力文字数: 0/ 2000

本手続きでは、ブラウザから利用者のIPアドレスを取得します。
本サービスを運用する構成団体(茨城県及び茨城県内の市町村)は、
取得したIPアドレスを警察等の法的機関へ提供する場合があります。

上記をご理解頂けましたら、確認へ進んでください

入力中のデータを一時保存・読み込み

【申込データ一時保存、再読込み時の注意事項】

  • ・添付ファイルは一時保存されません。再読込み後は、必要に応じて、ファイルを添付し直してください。
  • ・パソコンに一時保存した申込データはパソコンで閲覧・加筆・修正することはできません。
  • ・システムに読込む場合は一時保存した手続きの画面でしか読込めませんので、ご注意ください
  • ・入力中の申込データをパソコンに一時保存しますので、保存した申込データの取扱いは、申請者の責任において管理をお願いします。

「入力中のデータを保存する」では申込みの手続きが完了しておりませんのでご注意ください。

  • ※入力中の申込データをパソコンに一時保存します。

  • ※一時保存した申込データを再度読み込みます。