申込
選択中の手続き名:
令和7年度 高圧ガス保安講習会《鹿島コンビナート地区・冷凍以外》 参加申し込み
|
- 説明
-
令和7年度茨城県高圧ガス保安講習会の開催について
1 日 時 令和7年(2024年)11月19日(水)午後1時30分~午後3時20分
2 場 所 小美玉市四季文化館(みの~れ)森のホール(茨城県小美玉市部室1069番地)
3 受講料 無料
4 演題及び講師
(1)「最近の事故情報と再現映像の紹介」
高圧ガス保安協会 保安技術部門
保安基準グループ 事故調査チーム 籾山 円志 氏
(2)「茨城県における事故事例紹介及び保安上の注意点」
茨城県防災・危機管理部 消防安全課 産業保安室 中川
- 受付時期
-
2025年10月20日8時00分
~
2025年11月13日23時59分
- 問い合わせ先
- 消防安全課産業保安室 中川
- 電話番号
- 029-301-2891
- FAX番号
- 029-301-2887
- メールアドレス
- hi.nakagawa@pref.ibaraki.lg.jp
本手続きでは、ブラウザから利用者のIPアドレスを取得します。
本サービスを運用する構成団体(茨城県及び茨城県内の市町村)は、
取得したIPアドレスを警察等の法的機関へ提供する場合があります。
上記をご理解頂けましたら、確認へ進んでください
入力中のデータを一時保存・読み込み
【申込データ一時保存、再読込み時の注意事項】
- ・添付ファイルは一時保存されません。再読込み後は、必要に応じて、ファイルを添付し直してください。
- ・パソコンに一時保存した申込データはパソコンで閲覧・加筆・修正することはできません。
- ・システムに読込む場合は一時保存した手続きの画面でしか読込めませんので、ご注意ください
- ・入力中の申込データをパソコンに一時保存しますので、保存した申込データの取扱いは、申請者の責任において管理をお願いします。
「入力中のデータを保存する」では申込みの手続きが完了しておりませんのでご注意ください。
※入力中の申込データをパソコンに一時保存します。
-
※一時保存した申込データを再度読み込みます。