令和6年度新潟県相談支援従事者現任研修の申込フォームです。
令和6年度新潟県相談支援従事者現任研修実施要領をよく読み、
令和6年10月4日(金)15:00までに案内に従って届出を行ってください。
※申込締切りを延長しました。
※受付時間を過ぎると、申込みはできなくなります。
※原則、電話での申込確認の問い合わせには応じませんので、新潟県電子申請システムの利用者登録をしてからのお申込みを推奨しております。
※メールアドレスの間違いが多いため、お間違いのないよう入力してください。
※内容に誤りがないかよく確認の上、申込をお願いします。また、申込時の整理番号、パスワードは控えておいてください。
※受付完了メールが届かない場合は申込みが完了していない可能性があるため、ログインをして申込状況の確認をしてください。また、迷惑メール設定により受信拒否をされている可能性がありますので、ご自身のメール設定をご確認ください。
【受講対象者】
(1)受講対象区分1
指定相談支援事業所等(※1)において相談支援業務に従事(地域生活支援事業実施要綱に規定する障害者相談支援事業又は基幹相談支援センターにおいて従事した期間を含む)しており、一定の経験を有する者。(参考資料参照)
具体的には、下記1及び2を研修の受講要件とする。ただし、旧カリキュラム受講者(※2)が新カリキュラム(令和2年度以降)を初めて受講する際については、下記1及び2の要件を求めない。
1:初回の現任研修:過去5年間に2年以上の相談支援の実務経験があること
2:2回目以降の現任研修:過去5年間に2年以上の相談支援の実務経験があること、又は現に相談支援業務に従事していること
※1 指定相談支援事業所等とは、基幹相談支援センター・指定特定相談支援事業所・指定一般相談支援事業所・指定障がい児相談支援事業所を指します。
※2 旧カリキュラム受講者とは、令和2年4月1日前5年間(平成27年度~令和元年度)に、相談支援従事者現任研修、主任相談支援専門員研修又は相談支援従事者初任者研修を修了した者。
(2)受講対象区分2
・市町村の障害福祉担当者
・地域振興局健康福祉(環境)部等の障害福祉担当者