予約手続き

  1. 手続き選択をする

  2. メールアドレスの確認

  3. 内容入力する

  4. 予約をする

手続き説明

  • 入力エラーです。申込期間ではありません。

手続き名
【製菓衛生師:再交付】製菓衛生師免許証再交付手数料(県外居住者のみ)
説明
新潟県製菓衛生師免許証【再交付申請】手数料(県外居住者のみ)の電子納付をされる方は、こちらから行ってください。
新潟県内にお住まいの方は、住所地を管轄する保健所にて手続きを行ってください。

★本フォームから電子納付できる方
 (1)~(3)のすべてに該当する方のみ、本フォームから手数料納付の手続きを行うことができます。
 (1)新潟県で製菓衛生師免許証を取得した
 (2)新潟県外に住んでいる  
 (3)免許証を紛失または破損した
    ※再交付と同時に本籍地(都道府県)または氏名を変更する場合もこちらです。

1 手数料金額
  3,500円

2 電子納付による再交付の流れ
  手数料を納付してから、提出書類を送付してください。
 (1)手数料を納付したら、本手続きで発行される「整理番号」を申請書の右上に記入して
   ください。
 (2)提出書類がそろったら、下記の書類送付先にお送りください。
   ※ 本フォームは手数料納付のみの手続きとなりますので、別途申請書の提出が必要です
 (3)県に提出書類が届いたら、手数料が納付されていることを確認し、受け付けます。
 (4)申請書に記載されている住所に免許証を送付します。
   ※ 免許証の再交付には、新潟県庁に申請書類が届いてから1か月程度かかります。

3 注意事項
 ・新潟県で製菓衛生師免許証を取得したかどうか不明な場合は、福祉保健部生活衛生課へお問い
  合わせください。
 
★製菓衛生師に関する情報は、こちらの各サイトをご覧ください。 
 http://www.fureaikan.net/syokuinfo/02terakoya/tera05/tera05_01.html#1

(問い合わせ先・書類送付先)
 〒950-8570 新潟県新潟市中央区新光町4番地1
  新潟県福祉保健部生活衛生課 食の安全・安心推進係
  電話:025-280-5205
    【午前8時30分~午後5時15分(土・日曜日、祝日を除く)】
 
--------------------------------------------------
<注意>
本フォームは令和6年12 月27日3時に下記URLに移行します。
移行後は下記URLのリンク先から申請を行ってください 。
新URL:https://apply.e-tumo.jp/pref-niigata-u/offer/offerList_detail?tempSeq=16613

12月27日3時より前に入力を始め、3時を過ぎてから登録を行おうとするとエラーとなります 。
入力中に3時を過ぎてしまうことが予想される場合は、3時を過ぎてから上記URLのリンク先に進んで申請をお願いいたします。
--------------------------------------------------
受付時期
2024年9月10日10時00分 ~ 2024年12月27日3時00分
問い合わせ先
福祉保健部生活衛生課
電話番号
025-280-5205
FAX番号
025-284-6757
メールアドレス
ngt040250@pref.niigata.lg.jp