予約手続き

  1. 手続き選択をする

  2. メールアドレスの確認

  3. 内容入力する

  4. 予約をする

手続き説明

  • 入力エラーです。申込期間ではありません。

※添付ファイルは一度パソコンに保存してから開くようにしてください。
手続き名
【液化石油ガス法(LP法)】保安機関認定更新申請
説明
<注意>
この申請は令和6年12月27日3時に下記URLに移行します。移行後は下記URLのリンク先から申請を行ってください。

https://apply.e-tumo.jp/pref-niigata-u/offer/offerList_detail?tempSeq=17269
※令和6年12月27日3時より前に入力を始め、3時を過ぎてから登録を行おうとするとエラーとなります。入力中に3時を過ぎてしまうことが予想される場合は、3時を過ぎてから上記URLのリンク先に進んで申請をお願いいたします。

【申請方法】
本システムで必要事項を入力し、申請様式及び添付資料は下記の方法でご提出ください。
申請様式はページ下部よりダウンロードできます。
○提出方法:本システムでアップロード、持参、郵送又は電子メール
○提出先:
 〒950-8570 新潟県新潟市中央区新光町4番地1
 新潟県庁 防災局 消防課 高圧ガス保安係

【留意点】
○手数料の納付は本システムを用いた電子収納に限ります。
○電子申請に関するFAQを県ホームページに掲載しているので、参考にしてください。
https://www.pref.niigata.lg.jp/uploaded/attachment/358091.pdf

【申請概要】
○保安機関の認定の更新を行おうとする者が事前に行う申請です。
○該当条文:液化石油ガス法第32条第1項
○受付期間:随時
○手数料 :6,900円×(保安業務区分の数)+14,000円
保安機関は5年ごとに認定の更新を受けなければ、その認定は失効します。認定の満了する30日前までに申請書を提出してください。
○詳細は「液化石油ガスの販売・調査等に関する事務手続きの手引」(一般社団法人新潟県LPガス協会発行)を参考にしてください。
受付時期
2022年12月16日10時00分 ~ 2024年12月27日3時00分
問い合わせ先
新潟県 防災局 消防課 高圧ガス保安係
電話番号
025-282-1666
FAX番号
025-282-1667
メールアドレス
ngt130020@pref.niigata.lg.jp