ログイン
利用者登録
メニューを開閉する
メニュー
ログイン
利用者登録
操作時間を延長する
延長する
配色を変更する
標準
青
黄
黒
ヘルプ
FAQ
問い合わせフォーム
申請団体選択
申請団体選択
申請書ダウンロード
申請書ダウンロード
手続き申込
申込内容照会
職責署名検証
操作時間を
延長する
延長する
配色を
変更する
標準
青
黄
黒
文字サイズ
を変更する
小
中
大
ヘルプ
FAQ
問い合わせ
フォーム
上へ
下へ
予約手続き
手続き選択
をする
メール
アドレスの
確認
内容
を
入力
する
予約
をする
手続き説明
申込期間ではありません。
※添付ファイルは一度パソコンに保存してから開くようにしてください。
手続き名
【産業医・かかりつけ医向け】令和5年度うつ病対応力向上研修申込サイト
説明
【産業医・かかりつけ医向け】令和5年度「うつ病対応力向上研修」の申込サイトです。
本研修は、
日医認定産業医制度生涯研修・専門研修(2単位)を申請中
です。
※ 日医生涯教育制度・日医かかりつけ医機能研修制度には該当しませんので御了承ください。
1 日時
令和6年3月3日(日)
午後1時30分から午後4時00分まで
(午後1時00分から受付開始)
2 会場 さいたま共済会館6階大ホール(第1・第2)
(さいたま市浦和区岸町7-5-14)
3 内容
第1部 「うつ病と就労と自殺」(60分)
埼玉医科大学医学部精神医学 教授
埼玉医科大学病院神経精神科・心療内科 診療部長 松尾幸治 先生
第2部 「かかりつけ医・精神科医との連携」(60分)
公益財団法人西熊谷病院 副院長 巽新吾 先生
4 対象 埼玉県内の医療機関等に従事する産業医、かかりつけ医(開業医及び勤務医)
5 定員 100名(先着順)
6 申込期日 令和6年2月16日(金) → 令和6年2月22日(木)まで延長
※ 定員に達した場合は、受付を終了させていただきます。
※ 本システムで申し込みを行った方は、FAXによる申込書の提出は必要ありません。
7 受講可否の連絡
受講不可の場合のみ連絡いたします。
※ 詳細は別添の開催要領やパンフレットをご確認ください。
以上
受付時期
2023年12月26日0時00分 ~ 2024年2月22日23時59分
問い合わせ先
埼玉県立精神保健福祉センター地域支援担当
電話番号
048-723-3333
FAX番号
048-723-1561
メールアドレス
n2314452@pref.saitama.lg.jp