手続き申込
ホーム
手続き説明

手続き説明

  • 入力エラーです。申込期間ではありません。

※添付ファイルは一度パソコンに保存してから開くようにしてください。
手続き名
令和7(2025)年度 関東職業能力開発大学校「企業概要説明会」の参加企業募集について
説明
1 名称
  関東職業能力開発大学校「企業概要説明会」
  ※ 関東職業能力開発大学校が主催する「合同企業研究会」と同時開催です。

2 開催方法
  関東職業能力開発大学校(小山市横倉612-1)

3 開催日時
  令和7(2025)年11月21日(金)10:00~15:40
  (午前の部10:00から12:10、午後の部13:30から15:40)
  ※ いずれかの部で30分の説明を3回実施いただきます。

4 対象学生
  応用課程及び専門課程の1年生 約200名(令和9(2027)年3月卒業予定)

5 募集企業数
  各部30社(教室開催15社、ブース開催15社)
  ※参加要件として、関東職業能力開発大学校に対して新卒者の「求人票」を御提出いただき    
   ます。詳細については、参加決定時にお知らせします。

6 参加料
  無料

7 申込方法及び申込期限
  栃木県電子申請システムから、「参加申込書兼企業研究用用紙」をダウンロードし、必要事
  項を記入し、ファイルを添付しお申込みください。
  https://apply.e-tumo.jp/pref-tochigi-u/offer/offerList_detail?tempSeq=8532
 【申込期限:令和7(2025)年8月12日(火)17時まで】
  ※ 関東職業能力開発大学校から直接、「合同企業研究会」の案内が届いている場合は、案内
    に従って直接同校へお申込みください。

8 留意事項
  (1) 採用広報期間前のため、令和8(2026)年度卒業・修了予定者向け採用情報の提供と、
     学生の個人情報の取得はできませんので、あらかじめ御了承ください。
  (2) 「合同企業研究会 参加申込書兼企業研究用用紙」は、関東職業能力開発大学校
     において集約後、学生に配付され、企業ごとに説明を視聴希望する学生数を把握するた
     めの参考資料となります。
      このため、参加申込が多数の場合には、短時間(30分)ですが放課後に開催し
     ている個別企業研究会(令和7年10~11月実施予定)へ優先的に御参加いた
     だけるように配慮します。
  (3) 参加の可否や今後の詳細等については、10月初旬に御連絡いたします。
  (4) 参加決定後のキャンセルは御遠慮くださいますようお願いいたします。

9 申込み・問合せ先
  栃木県産業労働観光部工業振興課 尾畑
   E-mail:kougyou@pref.tochigi.lg.jp
   TEL:028-623-3192
受付時期
2025年7月28日9時00分 ~ 2025年8月12日17時00分
問い合わせ先
栃木県産業労働観光部工業振興課ものづくり企業支援室
電話番号
028-623-3192
FAX番号
メールアドレス
kougyou@pref.tochigi.lg.jp