本申込フォームは、公開講座用です。子どもの読書ボランティア指導者・栃木子どもの本連絡会会員の方で、全5回申込を希望する方は、以下のフォームからお申し込みください。
https://apply.e-tumo.jp/pref-tochigi-u/offer/offerList_detail?tempSeq=8600
栃木県立図書館では、「栃木県子どもの読書活動推進計画」に基づき、県内で活動する読書ボランティアに対し指導や助言を行う「子どもの読書ボランティア指導者」の養成を行ってきました。現在は新規養成を休止し、登録指導者の資質向上に向けた研修を連続講座として実施しています。
令和7年度の第1回研修は公開講座とし、子どもの読書活動に関わる多くの県民が学びを深める機会を提供します。
主催 栃木県立図書館
日時 令和7(2025)年10月25日(土)13:30~15:00(90分)
対象 子どもの読書活動に関心がある県民
定員 60名(先着順)
開催方法 Zoomアプリによるオンライン開催
内容 講話「紙かデジタルか、最適な環境を考える~これからの読書と読書環境について~」
講師 群馬大学情報学部教授 柴田 博仁 氏