手続き申込
ホーム
手続き説明

手続き説明

  • 入力エラーです。申込期間ではありません。

手続き名
令和7年度  森林メディカルトレーナー&癒しの森の宿 養成講座 申込みフォーム.
説明
森林の癒し機能を活用してストレスの解消や健康増進等の活動を始めて22年が経ちました。森の中で森林浴をすると、さわやかな気持ちになったり心が落ち着いたりしませんか?

養成講座を修了された皆さまは、森林療法や森での免疫療法・信濃町独自の療法を学び、森林浴以上に森林が心と身体に与える良い効果を感じていただくお手伝いをしています。
これまでに400名余りの方が受講し、その後「信濃町森林療法研究会ひとときの会」に入会し、研鑽を積み、町公認の登録トレーナーとして活躍している方も多くいます。

今年で17回目を迎える養成講座は、座学・実地研修を含め合計7日間(25コマ)の充実した内容です。

みなさんの周りにある森の効果を学んでみませんか。

:-:-:-:-:-:-:-:

◆日程及び講座内容 (合計7日間)
 令和7年11月3日(月曜日)~5日(水曜日)、
 令和7年11月27日(木曜日)~28日(金曜日) 
 令和8年 2月15日(日曜日)~16日(月曜日)合計7日間 
 
 ※詳細は、町ホームページにある開催要項をご覧下さい。

◆応募人数 30名程度
※応募者多数の場合は、抽選になります。

受講資格
 講座修了後、以下の条件を満たす方
・「信濃町森林療法研究会(ひとときの会)」へ入会し研鑽を積む意志があること
・本事業に関連する活動に参加する意欲があること
・信濃町に貢献したいという思いをお持ちであること

森林メディカルトレーナーの資格を取得したい方

・信濃町の森が人に与える効果に関心があり、養成講座を全て受講可能な方  
・森林メディカルトレーナーとして活躍していただける方

癒しの森の宿を経営又はプロデュースしたい方
・森林メディカルトレーナー養成講座を全て受講可能な方
・以下のサービスを提供可能な宿を経営又はプロデュースする方
 香りの演出/静かな空間/より良い睡眠のご案内/より良い入浴の工夫/食事の工夫

◆受講料
町内在住者および町内在勤者10,000円
町外在住者(町内在勤者は除く。)35,000円
※この他にスノーシューやウェアのレンタル代は実費でご負担いただきます。

;-;-;-;-;-;-;-;

 宿泊について
 宿泊については、受講決定後、ご連絡いたします。
受付時期
2025年9月16日13時50分 ~ 2025年9月23日23時59分
問い合わせ先
産業観光課商工観光・癒しの森係
電話番号
026-255-3114
FAX番号
メールアドレス
syoukoukankou@town.shinano.lg.jp