本市では、豊中市の公共交通等の改善の考え方と実施する施策をまとめた「豊中市公共交通改善計画」を平成31年(2019年)2月に策定し、乗合タクシー事業及び豊中東西線バス事業等、計画における取り組むべき施策について、一定の取り組みが進み、本市の交通空白地は解消されました。
計画策定後、ポストコロナに向けたライフスタイルの変化や、新たなモビリティサービスの進展を見据えた取り組みを実施するため、「豊中市公共交通改善計画」の中間見直しを行います。
なお、計画期間は令和10年度(2028年度)までとしています。
本計画は、「地域公共交通の活性化及び再生に関する法律」第5条第1項に基づく地域公共交通計画として策定するものです。
このたび、豊中市公共交通改善計画の素案を取りまとめましたので、豊中市意見公募手続に関する条例に基づき、意見を募集します。
なお、本計画は、豊中市意見公募手続に関する条例第2条第6号アに当たるものです。
計画(素案)の詳細は、以下のURLからご確認いただけます。
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/joho/sanka/ikenkobo/r06/kokyokotsukaizen.html