手続き申込
ホーム
手続き説明

手続き説明

  • 入力エラーです。申込期間ではありません。

手続き名
議会傍聴時の一時保育
説明
議会傍聴時の一時保育につきまして

【実施日】
一時保育の実施日は、本会議開催日となります。
※ただし、定員を超える場合及び保育者の確保ができない場合は、一時保育をお断り 
 する場合があります。

【保育する時間帯】
本会議開始~終了までの間で2時間
(ただし本会議の昼休憩は実施しない)
(本会議が17時を超える場合は17時までとする)

【利用できる方】
満1歳以上~6歳(小学校就学前)までの乳幼児をお連れの保護者で議会傍聴を希望される方
※傍聴希望日の7日前まで(土日祝除く)に事前申込が必要です。

【申込方法】
傍聴希望日の7日前(土日祝除く)までに電子申込システムからお申込ください。

【利用定員】
1日あたり3名まで(先着順)

【保育料】
2時間まで200円(当日現金でお支払いいただきます)

【持ち物】
お子様の状態に合わせて、次の物をご持参ください。
飲みもの、おやつ、着替え一式、おむつ、おしりふき、タオル、ビニール袋、お気に入りのおもちゃ等
※持ち物には名前をご記入ください。

【議会傍聴までの流れ】
当日は市議会事務局1階受付でお声がけください。その際にお子様の体温を測っていただき、体温が37.5度以上または体調が悪い場合は一時保育をお断りしますのでご了承ください。



受付時期
2025年5月8日13時00分 ~ 2025年6月13日8時55分
問い合わせ先
市議会事務局総務課
電話番号
0668582630
FAX番号
0668465525
メールアドレス
gikaisoumu@city.toyonaka.osaka.jp