手続き申込
ホーム
申込

申込

選択中の手続き名: 少路校区地域アンケート

問合せ先

開く
説明
少路校区では、地区防災の強化、学校教育の支援、地域情報の発信・共有などのコミュニティ活動を目的とした『少路地域連絡会(仮称)』の設立を目指し、今年の4月に検討会を立ち上げました。
この会で、少路校区共通の課題の解決を目指し、住民・地域団体・学校等が協力して新たなコミュニティ活動の場を作って行きます。
「少路の将来はこうありたい、このまちをもっと良くしたい。」という、みんなの願いと意思を盛り込んだ、住みよいまちづくりを進めるため、住民の皆様にご意見をお伺いするアンケートを行います。ぜひ、ご協力をよろしくお願いいたします。
【調査実施主体】少路地域連絡会検討会
【調査協力】豊中市 市民協働部 地域連携課
受付時期
2025年9月6日0時00分 ~ 2025年9月30日23時59分
問い合わせ先
地域連携課
電話番号
06-6866-1102
FAX番号
メールアドレス
community@city.toyonaka.osaka.jp

1 あなたご自身のこと

問1.あなたの年齢は?
問1.あなたの年齢は?

問2.あなたの性別は?
問2.あなたの性別は?

問3.あなたのお住まいは?
問3.あなたのお住まいは?

問4:あなたは現在どこにお住まいですか?(居住地、勤務地、在学地など)
問4:あなたは現在どこにお住まいですか?(居住地、勤務地、在学地など)

問5.少路校区に何年お住まいですか?
問5.少路校区に何年お住まいですか?

2 少路校区での暮らしについて

問6-1:少路校区の暮らしの満足度は?
まち並みや景観がよい
問6-1:少路校区の暮らしの満足度は?

問6-2:少路校区の暮らしの満足度は?
商店等があり生活しやすい
問6-2:少路校区の暮らしの満足度は?

問6-3:少路校区の暮らしの満足度は?
まちに活気がある
問6-3:少路校区の暮らしの満足度は?

問6-4:少路校区の暮らしの満足度は?
子育てしやすい
問6-4:少路校区の暮らしの満足度は?

問6-5:少路校区の暮らしの満足度は?
子どもの教育環境がよい
問6-5:少路校区の暮らしの満足度は?

問6-6:少路校区の暮らしの満足度は?
交通機関の便がよい
問6-6:少路校区の暮らしの満足度は?

問6-7:少路校区の暮らしの満足度は?
治安が良く安心して住める
問6-7:少路校区の暮らしの満足度は?

問6-8:少路校区の暮らしの満足度は?
地域の防災対策が整っている
問6-8:少路校区の暮らしの満足度は?

問6-9:少路校区の暮らしの満足度は?
地域行事が盛ん
問6-9:少路校区の暮らしの満足度は?

問6-10:少路校区の暮らしの満足度は?
住民のつながりが強い
問6-10:少路校区の暮らしの満足度は?

問7.少路校区に住み続けたいと思いますか?
問7.少路校区に住み続けたいと思いますか?

3 地域行事・活動について

問8.地域・学校の行事や活動に参加されたことはありますか?
問8.地域・学校の行事や活動に参加されたことはありますか?

問9.参加した行事をお選びください。(複数可)
問9.参加した行事をお選びください。(複数可)


4 少路校区で取組みたい課題について

問10.地域で取組む課題として、どのようなことがあると思いますか?(複数可)
問10.地域で取組む課題として、どのようなことがあると思いますか?(複数可)


問11.今後、ご自身が地域で活動する事にご興味はございますか?
問11.今後、ご自身が地域で活動する事にご興味はございますか?

地域での活動にご興味のある方、参加ご希望の方は、お名前・ご連絡先など可能な範囲でご記入ください。

入力文字数: 0/ 2000

入力中のデータを一時保存・読み込み

【申込データ一時保存、再読込み時の注意事項】

  • ・添付ファイルは一時保存されません。再読込み後は、必要に応じて、ファイルを添付し直してください。
  • ・パソコンに一時保存した申込データはパソコンで閲覧・加筆・修正することはできません。
  • ・システムに読込む場合は一時保存した手続きの画面でしか読込めませんので、ご注意ください
  • ・入力中の申込データをパソコンに一時保存しますので、保存した申込データの取扱いは、申請者の責任において管理をお願いします。

「入力中のデータを保存する」では申込みの手続きが完了しておりませんのでご注意ください。

  • ※入力中の申込データをパソコンに一時保存します。

  • ※一時保存した申込データを再度読み込みます。