手続き申込
ホーム
手続き説明

手続き説明

※添付ファイルは一度パソコンに保存してから開くようにしてください。
手続き名
令和6年度川越市立博物館協議会の委員公募手続き
説明
【手続概要】
川越市立博物館協議会の委員公募手続きです。
なお、川越市立博物館協議会の委員公募手続きの詳細については、以下の関連URLでご確認ください。
https://www.city.kawagoe.saitama.jp/shisei/seisakushisaku/fuzokukikan/iinkobo_oshirase/hakubutsukan.html

【手続対象者】
・博物館に関心があり川越市内に在住、在勤又は在学する方
・令和6年7月1日において満20歳以上の方
・すでに川越市の附属機関等の委員でない方
・会議は原則平日の昼間に開催しますので、出席が可能な方

【手続方法】
この電子申請のほか、以下の方法で受け付けます。
1.郵送(令和6年4月6日(土曜)必着)
〒350-0053 川越市郭町2丁目30番地1 博物館あて
2.窓口(火曜~日曜 8時30分から17時まで)
 ※博物館は3月15日(金)まで臨時休館のため、ご持参の場合は東側通用口インターホンで職員をお呼びください。

【案内・注意事項】
・選考は提出していただいた応募書類(小論文含む)と面接をもとに行います。
・この電子申請で提出いただいたすべての情報は、川越市立博物館協議会の委員選考の用途にのみ使用いたします。また川越市立博物館協議会の委員選考終了後、適切に破棄いたします。
・応募用紙と小論文は返却しませんのでご了承ください。

【問合せ先ウェブフォーム】
https://www.city.kawagoe.saitama.jp/cgi-bin/formmail/formmail.cgi?d=280260
受付時期
2024年3月3日0時00分 ~ 2024年4月6日17時00分
問い合わせ先
川越市立博物館 管理担当
電話番号
049-222-5399
FAX番号
049-222-5396
メールアドレス