【手続概要】
川越市総合文化祭2025体験講座の申込みです。
以下の詳細をご確認のうえ、お申込みください。
日時:令和7年6月28日(土曜)、29日(日曜)
10時00分から12時00まで、13時00分から15時00分まで
場所:ウェスタ川越
定員:各講座20人(先着順)
【体験講座詳細】
講座1「陶芸体験~手びねり製作~」
会 場:活動室1(2階)
日 時:28日(土曜)13時~15時
対 象:小学生・中学生(小学1~3年生は保護者同伴)
参加費:1,000円
持ち物:汚れてもよい服、エプロン、古タオル、新聞紙(朝刊1日分)
講 師:川越美術協会工芸部門
講座2「リコーダー合奏講座~みんなで楽しく演奏しよう!~」
会 場:リハーサル室(小ホール)
日 時:28日(土曜)13時~15時
対 象:小学3年生以上
参加費:無料
持ち物:ソプラノリコーダー、事前に配布する楽譜、ハンカチ、鉛筆
講 師:川越フィルハーモニー管弦楽団
講座3「はじめてのいけ花」
会 場:活動室2(2階)
日 時:28日(土曜)13時~15時
対 象:小学4年生以上
参加費:800円
持ち物:ハサミ、雑巾、筆記用具
講 師:川越茶華道協会・華道部
講座4「育て!igoまちキッズ~囲碁に挑戦~」
会 場:活動室1(2階)
日 時:29日(日曜)10時~12時
対 象:4歳以上(未就学児~低学年は保護者同伴)
参加費:500円
講 師:川越igoまち倶楽部
講座5「『4コマ漫画』を描こう」
会 場:活動室2(2階)
日 時:29日(日曜)10時~12時
対 象:小学生以上
参加費:500円
持ち物:鉛筆、消しゴム
講 師:イラストレーターともぞう
講座6「ゼロカーボン~4枚羽発電機~」
会 場:活動室1(2階)
日 時:29日(日曜)13時~15時
対 象:小学3年生以上
参加費:500円
持ち物:作品持ち帰り用手提げ袋
講 師:野老実験クラブ
講座7「抹茶をいれてみませんか?」
会 場:和室(2階)
日 時:29日(日曜)(1)10時00分~10時45分(2)11時00分~11時45分
※講座選択時に、ご希望の時間をお選びください。
対 象:小学生以上(低学年は保護者同伴)
参加費:500円
持ち物:靴下持参(はいてくるのとは別に)
講 師:川越茶友会
【注意事項】
・申込は先着順です。申込完了まで確定しないため、ご注意ください。
・申込後キャンセルの出ないようにお願いいたします。万が一キャンセルをする場合は、お早めにご連絡ください。
・参加費は当日会場でお支払いいただきます。
・各講座に必要な持ち物をご確認いただき、お忘れ物のないようお越しください。
・この電子申請で提出いただいたすべての情報は、川越市総合文化祭2025実施の用途にのみ使用いたします。また事業終了後、適切に破棄いたします。
【手続き関連URL】
https://www.city.kawagoe.saitama.jp/kurashi/bunka/1003316/1003339/1015954/1017418.html